世田谷のとあるマンションリノベーション。
ご夫婦でお住まいの54㎡のご自宅。
必要なのはテレワークのためのお互いの部屋、
ベッドルームにWIC、抜け感のあるリビングダイニング。
そしてご夫婦が好きなグリーンを育てるためのサンルームでした。
部屋全体はフローリングを使用していますが、
リビングの奥に配置したサンルームはモルタルとし、
少しくらい水がかかっても気にならないようにしました。
柱の横の、少しのスペースも棚を取り付け有効利用!

それぞれの場所の広さにメリハリを付けて、
欲しいスペースは全て確保した54㎡のマンションリノベーション。
ご夫婦にも喜んでいただきました・・・!
次回は世田谷マンションリノベ、番外編です。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 09:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
世田谷のとあるマンションリノベーション。
ご夫婦でお住まいの54㎡のご自宅。
必要なのはテレワークのためのお互いの部屋、
ベッドルームにWIC、抜け感のあるリビングダイニング。
そしてご夫婦が好きなグリーンを育てるためのサンルームでした。
奥行きのあるリビングにしたかったので、
壁面に食器棚や本棚を集約。
そしてリビングの主役になるキッチンはアイランドを採用しました。

そして生活時間帯が似ているからこそ?
ベッドルームはリビングの真ん中、キッチンの前に配置!
小上がりで高さを出し、ソファのような役割も。
来客時はブラインドで目隠しできるようにしました。

続きます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 09:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
世田谷のとあるマンションリノベーション。
54㎡、ご夫婦ともにテレワークをされているご自宅をフルリノベーションさせて頂きました。
必要なのはテレワークのためのお互いの部屋、
ベッドルームにWIC、抜け感のあるリビングダイニング。
そしてご夫婦が好きなグリーンを育てるためのサンルームでした。
窓に面してない旦那様の部屋は、
空気の入れ替えや明かりとりもできる室内窓を取り付け。
グレージュに塗装した壁のトーンにぴったりな黒枠の窓にしました。

奥様の部屋は柱を活かした形でテーブルを造作。
窓下にカウンターを付けて、壁と同色で塗装仕上げに。

続きます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 14:14
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
都内マンションリノベーション、今回は廊下~WIC。
部屋に収納を作らない代わりに、
WICは家族の物が全て収まる大容量サイズで造作。
廊下とリビングからアクセス可能です。

廊下側もリビング側も、仕切りはカーテンで。
見た目がドアよりも軽やかで、しめっぱなしでも空気がこもらないのがイイですね。

リライフ+vol47は
アマゾンからもご購入頂けます。
他カットも掲載されているので、ぜひご覧ください。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- リライフ掲載
- | 09:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
豊かな自然に囲まれた都内マンションリノベーション、水回り編。
家の中でOnの部分とOffの部分を作りたい、とお施主様。
来客時に手を洗ったりする洗面台はOn、ということで、
玄関からアクセスしやすい廊下へ配置しました。
ミラーボックスは壁埋め込みにしてスッキリと、
洗面台横には収納を作って雑多なものはそこへ!
しっかりと収納を確保して、Onの洗面台の完成!

そしてOffの洗濯スペース。
アイアンバーの物干し、
オープン棚・・・
Offといえど、できるだけシンプルに、清潔感を保てるように。

次回へ続きます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- INFORMATION
- | 09:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑