2021年になって早1か月半がたちましたね…!
自粛生活がもう一年、ということに驚いております。
この一年で、今までは多くなかった部分リノベのお問い合わせをたくさん頂きました。
ありがとうございます。
その中から、先日無事お引渡しが終わった戸建て部分リノベのご紹介。
クローゼットの中に収納を増やしたり、新しくクローゼットを作ったり。
でも、メインは家具!
ぴったりサイズの食器棚と、既製品ではない洗面台を造作しました。
空間に合う、というのは大前提で、+収納力・使い勝手重視!
主張しがちなオーブンは下段に組み込み、
天板はステンレスで調理したての熱いものも置けるように。
スペースが空きがちな冷蔵庫上にもしっかり収納を確保しました。

洗面台は一転、雰囲気のある框ドアの塗装仕上げ。
既製品は配管まわりまで収納できないため奥行きが浅くなりがちですが、
造作品は洗面台の奥行き分、しっかり収納できるようにしました。

そしてミラー、洗濯機上にも同じ框ドアで収納!
お施主様が選ばれたベージュカラーで圧迫感も無し。

より愛着が沸いたと言って頂け、嬉しかったです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 10:17
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
HPの
Works、世田谷リノベーションをアップしました!
全壁、天井を塗装にこだわって海外の家のような雰囲気に仕上げたこちらのリノベーション。


ダークトーンな色味で統一した空間は、
ご夫婦とワンちゃんとの暮らしにしっくりと馴染みます。
ぜひご覧ください!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 11:41
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
ホームページの
Works、荻窪リノベーションをアップしました。
玄関を入って間仕切り無しの潔い1LDK。

扉は洗面室の入口だけ、あとはオープン。
シンプル!という印象だったのが、伺うと
オーナー様がセレクトされた家具やグリーンがセンス良く配置され、
とても居心地のいい空間になっていました。
こんな風に住まれる方の手によって、さらに素敵な空間になるのが本当にうれしいです!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 13:04
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
いろんな表情のある籐が好きです。
なのでまた籐を使った家具を作りました。
サンプルなどをストックしておくハコ・・・
そこに籐を貼って印象的なハコに仕上げてもらいました。
まずはチーク材でフレーム作りから。

晴れた日に天日干しをして、無塗装でここまでの色になりました!
この時はちょうど雨続きだったため、家具屋さんからフレームの完成連絡がなかなか貰えず
ヤキモキしながら待っていました笑

そしてこの写真を見て感動!
そこから鎌倉にある家具屋さんへ移動して、
籐を貼ってもらいやっと出来上がり・・・!!
(下のキャスターは違います。。)

イメージ通りに仕上げて頂いたときの感動・・・

タイルで仕上げた壁の前に置きたかったーー
ピエールジャンヌレのチェアとともに。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 未分類
- | 15:10
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑