fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT| NEXT »

門仲リノベ、HPに掲載しました

【お知らせ】HPを更新しました。

門前仲町のマンションリノベ。

完工写真をHPにアップしました。

DSC03605_R_20130530011311.jpg

コチラからご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 門仲リノベ
  3. | 19:00
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

門仲リノベ、完工写真2

江東区深川の門仲リノベ。
完工画像の第二弾です。

前回ご紹介したリビングから
独立したキッチンに続いています。
DSC03690_R_R.jpg


キッチンの扉は鏡面仕上げの鮮やかな赤。
DSC03633_R_R.jpg

使いやすさに配慮したシステムキッチンです。


リビングから廊下に出ると…。
DSC03647_R_R.jpg

廊下の突き当たりには飾り棚を。
棚の奥の壁面には足場板を貼りました。
板に荒い塗装を施してアンティークな雰囲気に。

仕上がりはこんな感じです。
DSC03684_R_R.jpg

この棚にはご主人が蒐集している
ビールの瓶がディスプレイされるそうです。


玄関から見ると…。
DSC03663_R_R.jpg

ひと際、存在感のある棚ができました。


門仲リノベの完成画像は
近日中にHPにアップする予定です。
お楽しみに!




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 門仲リノベ
  3. | 19:00
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

門仲リノベ、完工写真1

江東区深川の門仲リノベ、完工しました。

本日お部屋のクリーニングをして
明日にはお引き渡し⇒お引越です。

今回はスケルトンからのリノベではなく
大きな間取り変更はしませんでしたが
要所要所に施主さまの拘りが見えます。

リビング全景。
DSC03605_R.jpg

バルコニーに面した掃き出し窓。
それ以外に腰高窓が2箇所。
2方向3箇所からの採光で明るさ満点。
夕方に撮った写真でこの明るさです。


バルコニー側から。
DSC03615_R.jpg

リビングは2部屋を1部屋に
間取り変更している部分なので
奥に長いお部屋になっています。


リビングのポイントはCDの収納棚。
DSC03622_R.jpg

壁一面を棚にしてみました。
壁はグリーンに塗装。
棚板は木目。
色がアクセントになりつつも
木目の棚板でシックな仕上がりです。


そしてリビングの奥には…。
DSC03630_R.jpg

以前の物件でもご紹介した
パナソニックの『畳が丘』を設置。

ちょっと腰をかけたり
ゴロンと寝転んでみたり。
ほど良い大きさで使い勝手が良さそう。


そしてもちろん
中は全て収納になっています。
DSC03660_R.jpg

かなりの収納量なので
リビングで使うちょっとしたモノを
全て入れておけるのでは?
お部屋がすっきりと使えますね。


次回はリビング以外のお部屋を
ご紹介する予定です。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 門仲リノベ
  3. | 23:35
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

門仲リノベ、DIYで塗装でした

さてお天気の良い連休中日。
門仲リノベは塗装でした。

施主さんご夫婦に姪っ子さんも加わって
壁の塗装にチャレンジです。

fuka_009.jpg

なかなか手慣れた手つきですね。

この壁は前回ご紹介したCDラックの壁。
塗料はお馴染みのファロー&ボールです。

エム・デザインのリノベでは
塗装にチャレンジするお客さまが増加中。
ご自分たちが住む部屋を
ご自分たちで仕上げることによって
より愛着がわくみたいです。

ご希望の方はどんどんお申し出ください。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 門仲リノベ
  3. | 21:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

門仲リノベ、木工事中です

門前仲町のマンションリノベ。

大工さんの木工事もだいぶ進んでいます。

造作家具もほぼ出来上ってきました。

廊下に造り付けた棚です。
fuka_007.jpg

正面の素材は足場板です。

足場板とは工事現場などで使われる
作業用の床のことです。
主に高所作業などで使われます。
素材は杉板が多いようですね。

最近はこの足場板をリサイクルして
室内用の素材として使うのが人気です。

まだこれで完成ではなく
これからヴィンテージ塗装で仕上げます。


こちらはリビングの一角に造作した棚。
fuka_008.jpg

CDのコレクション用です。
飾りたいものや収納したいものに
寸法を合わせて造作できるのも
リノベならではのメリットです。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 門仲リノベ
  3. | 22:08
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT| NEXT »