広尾クリーニングの今日、確認をしてきました。
ちらっと・・・

寝室・洋室に使用したパーケットフローリング。
ワックスが入ると柄がはっきりしますね。

そして足場板で作った、洗面所用の収納棚。
キャスター付きで使いやすそうです!

先日ブログに載せた、ライティングに付いていた照明。
なんとあれも施主さまが塗装してDIYされたものだったことが判明しました・・・!
どこで購入されたか聞こうと思っていたのですが・・・
きれいにつるんとしていたので、騙されてしまいました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 広尾リノベ
- | 18:56
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
広尾の最後のごみ搬出前に、そうじと確認をしてきました。
全体の写真は完工後にアップするとして・・・
ライティングにかわいい照明が付いていました。
(右側です)

ざっくりとした照明がお部屋の雰囲気と合っています!
そして玄関に付いている照明は・・・

木のアングル部分と、コード〜照明すべて、
なんと施主さま手作り!
まじまじと見入っちゃいました。
そしてアップで写真もとらせて頂いて・・・

照明DIY。
スゴイです!!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 広尾リノベ
- | 19:47
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
広尾のキッチンが、キッチンらしくなってきました。
引出ししかなかったのが・・・

ガスコンロが入るだけで、がらっと変わりますね。

シルバー、カッコイイです。

そして写真ではうっすらとしか写ってないですが。笑
正面にはサブウェイタイル!
本日は照明を設置しているので、配線もかなりスッキリしてきます。
完工に近づいていくのは嬉しいけど寂しい・・・
でもそんなことを言ってる間もなく、
週明けからは練馬、金沢八景での現場がスタートです!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 広尾リノベ
- | 17:41
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
広尾は本日もDIYでした。
正確に言うと、施主さまたちが塗装されるのは4日間で、今日は3日目。
様子を伺いにお邪魔したところ、すれ違いになってしまいましたが
かなり進んでいました!

リビング入り口のドア。
ツヤ無しブラック。

洋室。
薄いブルーがキレイ。
ちなみに、天井はこのモルタルにクリアを塗っているので
すでに仕上がっています。

長いキッチンも、着々と出来ています。
明日はDIY最終日、そして来週の完工に向けて
仕上げていきます!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 広尾リノベ
- | 18:47
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
木工事が無事に進んで、塗装に入った広尾リノベ。
本日は、施主さま達が数名で、塗装をDIYの日でした。

ビス跡などは、塗装屋さんが下地処理してくれています。

職人さんもいて、現場はワイワイ。
ちなみに職人さんが出てきているドアは塗装前です。

ローラーも、勢い良くやると飛んでくるので慎重に・・・。
良い思い出になったでしょうか?
お疲れさまでした!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 広尾リノベ
- | 21:25
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑