fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT| NEXT »

代々木、今週末アップです

今週アップ予定の代々木。

本日は電気工事です。

場所を変えたキッチンも無事納まり、
畳が好きだという施主さまがくつろげる
和室も、
建具などが入ってきました。

写真 2[4]

和室は建具が全部あき、
開放感が出るように。
写真 1[4]

全体の養生が取れた時が
楽しみです!

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 00:02
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、塗装が始まりました!

代々木は塗装スタートです。

夕方行くと、ちょうど職人さんが
ポスト塗装中。
写真 2[2]

手が空いたタイミングで、
下地の状態を聞いて・・・
写真[3]

クロスを剥がしたあとは、
どうしてもまっさらでキレイな状態というのは
難しいもの。

塗装だと、下地がぼこぼこしていると
全て拾ってしまうため・・・
そこをどう乗り切るか、

職人さんの腕の見せ所でもあります。

お願いするのはもちろん信頼している職人さん。
期待大です!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 22:33
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、キッチンが付きました

昨日は代々木リノベ、キッチン施工でした。


写真 2
元々、壁側を向いていたキッチンを
リビングを見ながら料理できるように少し移動。

写真 1
最初にキッチンが付いていた所には
食器棚と集成材でオープンな棚を。
(写真右奥です)

手前側にはステンレスのテーブルを造作し
置く予定です。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 12:27
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、リビングの床の様子

代々木リノベ、床施工の真っ最中です。

最近はフローリングを貼ることが多かったですが、
こちらではリビングをタイルに。

__ 1

サンワカンパニーのタイルです。
接着剤で止めていき、目地もいれていきます。

__ 2

黒で引き締めて。
天井も落とすので、シブい部屋になりそう!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 16:29
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

無垢材の特性・・・・

代々木では、大工さんがTVや他にもいろいろと
収納できる棚を作ってくれています。

棚板は金物で固定ではないので
このように掘り込んで取り付けていきますが、
__ 3

無垢の集成材で造作しているので、
掘り込んで、さあはめようとしたら
棚板が沿ってしまっていることも多々・・・。

「あれ~?」と職人さん・・・
微妙に調整しながら、組み立てていきます。

__ 1

すでにカッコイイ。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 17:45
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT| NEXT »