fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

仕上げに近づいてきました

下地部分が終わり、
クロスやタイルの仕上げを施工している明大前リノベ。

先日キッチン取付が完了したあと、
タイル施工に入りました。

__ 2
レトロな雰囲気が出る、モザイクタイルです。

近くで見ると・・・
タイル
色はネイビー、目地は白で。
少し色を入れて、空間を引き締めます。



色と言えばもう一つ、
リビングの一面を海外のクロスを施工しています。

__ 1

あまり和っぽくしすぎないように、
パキっとした色のクロスを貼るのも面白いかも!と
施主様と一緒に決めたピンクのクロス。

窓枠や柱のこげ茶の中に、
とてもキレイな発色のピンクがいいアクセント。


完工まであと一息。








いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. 明大前リノベ
  3. | 17:21
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

オールステンレスで

明大前リノベのキッチン、
最近はフレームのみアイアンにすることが多かったのですが
久しぶりにオールステンレスで造作しました。


側板、後ろ側の目隠しは必要な箇所以外は取り付けず、
極力シンプルに。
天板を設置中です。
__ 1


__ 2
一つなぎになったリビングに、
古臭くなく、ハイテク?過ぎず、
これくらいシンプルなキッチンの存在感が気持ちいい。


仕上げまでもう一息です!





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. 明大前リノベ
  3. | 17:14
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

床材は竹で

明大前戸建リノベ、
木工事進行中です。

床材もかなり施工が進み、
室内も明るくなりました。
__ 2
この戸建の雰囲気に合う
竹のフローリングを使用。


元は襖がある場所に
このガラス戸を再利用したいのですが・・・
__ 1

開口寸法が狭くなってしまうので
迷い中。。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 明大前リノベ
  3. | 17:07
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

明大前リノベスタート

明大前の戸建にて、リノベが始まりました。

住居用としてではなく、
主に事務所やいろいろなお稽古ができる場に
していきたいとお施主さま。

設備類は新しく、
内装は和テイストを取り入れつつ
リノベしていきます。




間仕切り撤去前。
動いている大工さんも今日はとても寒そうです・・・
__ 2


キッチンはシンプルな形で
ステンレスで造作予定です。
__ 1



まだ整備はしていないですが
ここには縁側を造作予定。
__ 3


変わっていくのが楽しみです!







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 明大前リノベ
  3. | 16:33
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|