fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT| NEXT »

お引き渡し完了!

週末、無事に代々木リノベの物件お引き渡しが完了しました。


幅広のオーク三層フローリングに、
躯体現しにして2500以上ある天井高は光が入りづらい廊下を広く見せてくれます。
2017051423290205e.jpg



玄関には下駄箱とは別に棚板を取り付け。
既存の納戸を玄関スペースにする代わりに棚板で収納力を確保しました。
アイアンバーは物干し兼 筋トレ用!
20170514232900c6f.jpg


モルタルでシンプルに作り上げたキッチンに、
天井まで貼ったタイルが映えます!
201705142329042ed.jpg


廊下から続いて、リビングも天井は躯体現し。
白を基調とした空間のアクセントとして、
ライティングレールや造作窓の枠は黒にしました。
2017051423290537f.jpg



シンプルながら、インテリアが楽しみになるお部屋の完成です!





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ2
  3. | 23:49
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

完成間近、代々木リノベ

今週お引き渡し予定の代々木リノベ。

約 築50年のヴィンテージマンションのこちらは
廊下〜リビングと天井を躯体表しにしました。
水回りの場所移動に伴い床高を上げましたが、
それでも天高2500以上あり、狭さを感じない空間です!

IMG_7882.jpg


キッチンのダクトも表しですが、天井と同じく白に塗装し
圧迫感が出ないように。
タイルも天井まで貼ってより目線を上へ上へ。
IMG_7880.jpg


部屋とリビングを繋ぐ造作窓は、縦も横も出来る限り大きく!
リビング側には写真に写っている本棚を、
部屋側には同素材でデスクを作り付けました。
IMG_7879.jpg


施行中、フットワークの軽いお施主さまと
ちょこっと現場で、ちょこっと会社で打ち合わせをしたりしてお会いできる機会が多く、
楽しく(という表現が正解か分かりませんが)進めさせて頂いた現場だったので
それが終わると思うと寂しくもあり、
完工し無事にお引き渡しができる嬉しさもあり。

・・・お引き渡し日までもう少しありますが、、
気を緩めず仕上げたいと思います!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ2
  3. | 14:43
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

造作窓の下地造り

間仕切りが出来てきた代々木リノベは、細かな造作に取り掛かり中。


部屋らしくなってきたココから・・・・
IMG_1036.jpg


部屋とリビングの間に集成材を。
IMG_7502.jpg

そしてその上に・・・
IMG_7515.jpg

枠をはめ込んで窓を作っていきます!
天板と窓の下枠はフラットにしてスッキリと。

梁下ギリギリまでの大きな窓で、開放感のある部屋を作っていきます!




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ2
  3. | 18:05
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、完工です!

リビングをメインにリノベした代々木が完工しました。

遮音フローリングが貼られていたのを
遮音マット+無垢フローリングに張替え、
洋室を壊しリビングと繋げ、
キッチンの向きを90度変えて・・・



対面だったキッチンは壁に向け取付直し、
カウンターを造作することでリビングから丸見えにならないように、
また食器や電化製品の収納場所を確保。
__ 1



キッチンは再利用ですが、
サブウェイタイルを施工するだけで
見栄えが全然違います!
__ 2


活かせるところは活かし、
それ以外をしっかり作り込む。
選べるのがまさにリノベの良い所!ですね。







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ2
  3. | 16:46
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木は塗装工事へ入りました

代々木リノベ、
木工事が終わり、壁面などの塗装も終盤に。
最初はオレンジ色のクロスでしたが、綺麗な白塗装になっていました。


まずは木工事ですが、
キッチン前に付けるカウンター。
IMG_7075.jpg
杉板で大工さんによる造作。
これをベタ塗りではなくヴィンテージ風に塗装していきます。


IMG_7077.jpg
塗っているところ・・・ではなく
職人さん準備中。


そしてリビングへの入り口ドアは黒で。
IMG_7076.jpg

引き締まる!





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ2
  3. | 17:49
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT| NEXT »