完工まであと一歩の戸塚リノベ。
床の養生を剥がしてみると・・・

フローリングとドアの色の感じ、
キッチンとタイルと照明の感じ、
全部がとても素敵に仕上がっていました!
そして最初はかわいらしかった洗面台も。

モルタルとスロップシンクで無機質さがカッコイイ洗面台へ。

ここからどう変わっていくんだろう?
お引渡しのその後が楽しみな物件になりました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 戸塚リノベ2
- | 19:49
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
前回のブログで、施主様によるパテをご覧頂きました。
そこからいよいよDIYによる漆喰塗装。
夜な夜な養生を行い、施工当日は
ご両親、妹さんご夫婦、ご友人、
たくさんの方が集まりかなり進んだ様子!


ワイワイ、楽しそう。
リノベが始まる前から
家造りに興味津々だったお子様のDIYの感想も気になります・・・!
お疲れさまでした!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 戸塚リノベ2
- | 18:35
-
| comments:1
-
| trackback:0 | TOP ↑
戸塚リノベ、
設備器具が付きだんだんと仕上げに近づいています。
まずはマンションにしては珍しい大きな窓が付いたユニットバス。

※これは交換前。
白いパネルを選んでかなり明るくなりました!
窓枠も白にして、清潔感のある空間へ。

そしてキッチンですが、今回使用したのはクリナップ。
新しく出た扉柄を選んでみました。

木目や無地の柄は多いですが、
こちらは珍しいヴィンテージ仕上げ!
設備が付くと次は内装に取り掛かっていきますが、
ろうかとリビングは施主様DIYによるしっくいで仕上げていきます。
ビスやボードの継ぎ目を埋めるパテ処理から
お願いしていますが、
キッチンを目隠ししている壁にさっそくパテがなされていました!

なんだか控えめのパテな気がします・・・・
とは言え、地味なようでとても大変な作業・・・!
施主様によるしっくい壁の仕上げが楽しみです!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 戸塚リノベ2
- | 18:48
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑