fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

ドアの色は・・・・

前回、新宿リノベは無塗装のドアをアップしました。

そこから塗装屋さんが入り、こんな色になりました!

まず折れ戸。
元々はこちら
FullSizeRender2.jpg

そこからベージュがかった色に。
折れ戸



洗面の入り口の塗装前。
新宿

塗装後がこちら。
ドア
アップすぎてすみません!
ドア上のガラス周りです。。


濃いめのブルー。
ベタ塗りにはせず、このムラ感のまま仕上げます。

アンティークっぽいのが素敵です!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 新宿リノベ
  3. | 17:50
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

ドアの色は・・・?

新宿リノベ、
前回の配管隠ぺいのための下地も作り終わり、
建具が付いてきました!


FullSizeRender2.jpg


新宿

これはどちらも塗装前。
ここから施主様の好きな色へと変えていきます。


ベーシックな色で統一するもよし、
一か所だけ、
枠だけ色を変えるもよし・・・

選べるから困る、というのもリノベの楽しみの一つです!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 新宿リノベ
  3. | 19:41
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

新宿リノベも動いています

西新宿でも進んでいたリノベ。

こちらは配管を新規でやり替えますが、
床下を通してベランダへ持っていっています。


ここはキッチン設置予定の場所。
IMG_7863.jpg


床下配管でそれをベランダに出すとなると、
配管の立ち上がりがどうしても見えてきてしまいます・・・・
なので、配管が通る壁面すべて付加していきます!
IMG_7865.jpg


施工には時間がかかりますが、完成したらとてもキレイになるはず。
仕上げが楽しみです。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 新宿リノベ
  3. | 18:27
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|