お引っ越しが終わった南千住のお客様宅へ、
先日撮影に伺ってきました!
撮影はお馴染みの?写真家 中村風詩人さん。
新しく頼まれていたテレビボードやローテーブルが入っていて、
部屋にはたくさんのグリーンが置かれ
お引っ越し直後に伺ったときよりもさらに素敵な空間になっていました!
プロ仕様のカメラには遠く及ばないものの、
手持ちのIPhoneでいい感じに撮る方法ないですか?!と
あわよくばプロの技を盗もうとしましたが、
「カメラ風にこうやって構えて撮ればいいんですよ!」と
テキトー(?)なアドバイス・・・!

それは置いといて、
お茶の缶や、スパイスのビンなど一つ一つかわいかったり、

施主様が好きな作家さんのお皿を見せて頂いたり。

モノへの愛着や素敵なこだわりが詰まったお部屋になっていました。
中村さんの写真が楽しみ!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 南千住リノベ
- | 15:30
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
先日完工した南千住、
元々はリビング・和室と区切られていた場所が・・・

壁を壊し、既存の畳を利用した小上がりへと変身!

畳スペースも小さくし、リビングがとても広くなりました!
同じ角度からの写真ではないため
わかりにくいですが。。
床も明るく、小上がりの前面に床と同じフローリングを貼ったので
統一感もバッチリ。
広くなったリビングには、ハンモックが楽しめるようアンカーを設置しました。
お引渡しの日に早速取り付けてハンモック具合を確かめる施主様。

高さ調節すればカンペキ!ですね。
残りのDIYをされる前に、こんな素敵なテーブルで
お茶を頂きました!


和菓子に、ちゃんと懐紙まで・・・!と
変な所で感動。。
ほっとする時間を頂きました。
お引っ越し後に写真を撮りに伺うお約束をしたので、
リノベafterがとても楽しみです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 南千住リノベ
- | 11:57
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
南千住リノベは来週完工。
お引渡しまでのあいだに、
施主様がDIYに入られています!
ビスやボードの継ぎ目を埋めるパテにも挑戦されましたが、、、、
そこは職人さんの手を借りつつ、
パテの耳にヤスリをかける所からお願いしました!
これだけでも地味に時間がかかります。。
これをすると、塗装した面が滑らかで見た目もキレイになります。

同時に左官屋さんも入り、玄関はモルタル塗りへ。
混ぜたモルタルを置いて・・・

ならす。

そして、
玄関ドアを開けてすぐのモルタルに

(画像お借りしています)
このようなレターを埋めたい!と施主様。
文字はナナメに置く?
文字間は?
場所は?
いろんなパターンで置いてチェック。

店舗の床だと見過ごしがちなレターも、
住宅にあると目立ちます。
来たお客様も楽しくなるサプライズ!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 南千住リノベ
- | 13:20
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
南千住リノベ、
木工事が終わりましたがその様子を・・・
こちらは既存の床を剥がすと躯体だったため、
L-45というマンションの遮音規定を守りつつ
無垢材を使用するため、
遮音マット→コンパネ→フローリングと施工していきます。

試し置き中。

こちらの物件は、
和室をフローリングにし、リビングと繋げていきましたが
既存の琉球畳を残して
畳サイズに合わせた小上がりを大工さんに造ってもらいました。

中は収納でき、
ちょっとここでのんびりしたり
来客時にお布団を敷けば寝てもらうことも。
また、可動できるので移動させて
リビングを広々使うことも。
できるだけフレキシブルに、
そして側板にはフローリングを貼って和風すぎない仕上げにしたり、
お施主様のナイスアイデアです!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 南千住リノベ
- | 15:30
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
3月末からスタートした南千住リノベ。
主にリビング、玄関周りを変えていきます!
まずは施工前。
リビングから出入りできる和室は
間仕切りを撤去してリビングの一部としていきます。

解体後。

天井も落として間仕切りがなくなると
同じ角度から撮っても全く違うように見えます。
そして土間も。
下駄箱は既存を活かし、
タイルや框は撤去してモルタルをうす塗りしていくのですが・・・

土間を広げるため、
洋室の壁を一部壊しました!

これは玄関から見た所。

造作窓を付けたり
土間がかなり広くなったり・・・と
仕上げが楽しみ!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 南千住リノベ
- | 18:20
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑