次号リライフ撮影で、四ツ谷リノベのお施主様宅へお邪魔してきました。
色と、海外クロスがポイントになっているお宅。
そして、元々お持ちの家具が合う内装に仕上がりました。

フローリングと同じレベルで設置した畳の一角は、
こんな素敵な癒しスペースになっていました。

デスク上の棚に飾られているボックスの色もインテリアのアクセント!

詳しくは次号リライフの誌面で!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 四ツ谷リノベ
- | 21:55
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
完工した四ツ谷リノベ。
これは寝室の壁に使用した海外クロス。

そして廊下にはパキっとした色のブルーを!
こちらは塗装で。
再利用したリビングドアは淡いグリーンに塗装したので、壁のブルーが映えます。

リビングに移動し…
ごろんと出来るこんなスペースも設置。
フローリングと畳の高さを合わせ、見た目にも広々としています。

そして洗面台。
大判のブルータイルに、ゴールドの水栓とミラーがかわいい!
扉が無いオープン収納ですが、
横に設置したニッチで目線に入りやすい細々したものを隠せます。

海外のかわいい柄のクロス使用したり、
アクセント塗装をした壁など。
見所がたくさんのリノベとなりました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 四ツ谷リノベ
- | 11:17
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
四ツ谷リノベはいよいよ佳境!
仕上げに取り掛かると一気に部屋らしさが増します。
建具は無垢ドアを塗装して使用。
ただ、リビング入り口ドアは形がレトロでかわいかったので再利用することに。
また、梁下に取付けられていたため
もし作るとなると高さが特注になるのでそういった点でも再利用はベストな選択!

写真手前に写っている濃い色とは分けて、
明るめのグリーンに塗装し直しました。
そして料理好きのお施主様のために、以前のI型より
使いやすく広くなったL型キッチン。
キッチン前はパネルではなく、モルタル壁にしました。
モルタルにすると単色ではなくムラ感が出ていい味になります。

次回は柄がかわいい海外クロスを使用した壁面をアップします!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 四ツ谷リノベ
- | 15:54
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
四ツ谷リノベで進んでいる木工事、
既存の壁は躯体なので、仕上げが綺麗になるよう壁を付加していきます。

垂木を通してベニヤを張り付け。

棚やデスクを取り付けるための下地にもなります。

そして解体後にボロボロだった配管周りも左官で整え、
フローリングを貼る準備も完了です!
最近は現れないネコ…
その代わりに、桜の蕾。

工事中に咲くかな?
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 四ツ谷リノベ
- | 20:05
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑