白金台 ヴィンテージマンションリノベーション。
木工事、クロス工事が終わり、いよいよキッチンの搬入です。
ちなみにリビングを振り返ると・・・・
最初は対面キッチンだったのが・・・

何もなく、まっさらな状態へ~!
以前はキッチンスペースだけ床が一段上がっていたのを、
キッチン側はすべて床上げして配管移設ができるようにしました。

家具屋さん、
ステンレス屋さん、それぞれが搬入してくれたものを現場で微調整しながら据え付けていきます。


搬入しやすいよう、まだ分解された状態なので
完成まであと少しのお楽しみです・・・!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

>
- |
- 部分リノベ
- | 11:30
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
リモートワークが増えたのをキッカケに、
拠点を都内から茅ケ崎に移されるお施主様。
特にたくさんの時間を過ごされるであろうキッチンと、リビングの
リノベーションをご依頼いただきました。
縦長に広がったリビング。
写真中央の四角い小窓のむこうにはキッチンがあります。

リノベーション後は・・・・
縦長だったリビングから、部屋の間仕切りをなくした
横の広がりがあるリビングへ!
キッチンの前も大きく開放し、気持ちよく料理を作れる空間になりました。

部分リノベ、ぜひご相談ください。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 部分リノベ
- | 15:11
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
リモートワークが増え、都内から少し離れた場所に拠点を移される方がとても多いとのこと。
茅ケ崎リノベーションのお施主様もまさにそう。
まだまだ使える綺麗なキッチン。

でも見た目の印象は変えたいとのことで、
吊り戸を取り払いさらに開放感のあるオープンキッチンに。
扉はシート張りで色を替えて
壁のタイルも好みのものに張り直しをご提案しました。
重くなりがちな黒いレンジフードは白にして、
ガスコンロもシルバーへ。
床も貼ると・・・・

再利用でもここまで変わります!
神奈川、湘南、茅ケ崎、鎌倉など・・・地域問わず、ぜひご相談ください。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 部分リノベ
- | 15:19
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
自宅にいる時間が増えてきたからか、
部分リノベのお問い合わせをいただくことがとても増えました。
今回はキッチン交換です。
人をもてなすのが好きなお施主様。
そして家時間が増え、朝ごはん、夜ご飯に昼ご飯も加わり
さらにキッチンに立つ時間が増えたとのこと。
確かに調理道具やお皿が多く、収まりきってない印象でした。

ここにキッチンを移動したい!という場所には柱があったり・・・
色々と検討し、選んだ今回のキッチンはこちら。
いつもお願いする家具屋さんへのオーダーキッチン!
コンロは壁付けのままですが、シンクを対面にしたⅡ型キッチンへ。
コンロ側は作業スペースが広がって、調理したものがたくさん置けるようになりました。
写真だと見切れていますが、、
シンク台は柱を巻き込んで造作し、
食事後のお皿がたくさん戻ってきても大丈夫なように奥行きを大きくしました。

ダークグリーンのキッチンに、アイボリーのタイルが素敵。
お引渡しはちょうどクリスマス前。
チキンの丸焼きが作れるオーブンも設置。

吊り戸下に埋め込んだダウンライト。
料理中って意外と手元が暗いので、とても助かります。
そしてもったいないスペースになりがちな、吊り戸と下台のあいだにはオープン棚を・・・
シンク側に収納スペースが増えたので、
コンロ側はオープン棚を取り付けて、パッと手に取れるもの、隠したいものと
メリハリある収納になりました。

クリスマスに間に合ってよかった!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 部分リノベ
- | 12:34
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑