fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

神楽坂リノベーション、完工(2)

完工した神楽坂リノベーション、今日は水回りのご紹介です。


海外のアパートメントをイメージした洗面は、
ウッドワンのドアにもぴったりなペデスタルシンクを選びました。
IMG-8438.jpg


水栓やタオルバー、ブラケットは真鍮で統一。
シンクや小物が可愛いぶん、収納はニッチを作ってスッキリと。
歯ブラシやハンドソープはこのニッチに収納予定!
IMG-8439.jpg

トイレ一体の洗面室にしましたが、
タンクレスで見た目もすっきり。
IMG-8440.jpg

そして在来浴室。
ここでも水栓は黒×ゴールド。(遠目ですが・・・)
浴室の入口はガラスドアですが、枠を付けずシャープな印象の入口になりました!
IMG-8441.jpg


お施主様にも喜んで頂けて一安心!


応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 神楽坂リノベ
  3. | 15:21
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

神楽坂リノベーション、完工!

神楽坂リノベーションが完工しました。

この手前のカウンター・・・
前回お施主様がDIYでタイルを貼られていたアレです!
全面タイルが貼られ、木の天板が乗り、こんなに素敵に仕上がりました。
IMG-8402.jpg


海外のような雰囲気にしたかった神楽坂リノベーション。

洗濯機は洗面室ではなく、写真右側のカウンター下にドラム式を置く予定です。
IMG-8401.jpg


キッチンはウッドワン、扉は框タイプを選びました。
吊り戸が無い分、収納は造作カウンターで賄います。
取っ手も丸い物をチョイスして、
ベージュピンクの塗装壁ともぴったり。

IMG-8403.jpg


次回も神楽坂リノベーションです!



応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 神楽坂リノベ
  3. | 15:20
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

神楽坂リノベ DIY

神楽坂リノベーション、お客様のDIYをお手伝い。
といっても手伝いすぎるとDIYなのか分からなくなってしまうので、、
主に見守り隊として(^^;)

今日はキッチン後ろに取り付けたカウンターのタイル貼り。


写真ではすでに目地入れですが、全面にタイルを貼って頂きました・・・!

2022-03-07 (2)_edited


目地を入れて、タイル貼り完了!
天板が付くのが楽しみです。
2022-03-07 (3)_edited


応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 神楽坂リノベ
  3. | 14:44
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

在来風呂のリノベーション

神楽坂のヴィンテージマンションリノベ。

既存浴室は柱があるいびつな形のため、在来で仕上がっていました。
ユニットバスは設置できないので、リノベも同じく在来で仕上げます。

image_6483441.jpg


まずはしっかりと防水工事をします。
浴槽は窓下へ場所変更。



この浴槽は琺瑯で、ツヤツヤと輝きもきれい。
ただ重さもしっかりあります・・・!
約100キロのこの浴槽を、搬入の方と設備屋さんで階段で荷揚げしてくださいました。
20220131_044621878_iOS_edited.jpg



シャンプー類を置く場所はこのニッチへ。
まだ防水の段階でピンときませんが、、
20220131_044914979_iOS_edited.jpg



壁、床すべてタイル仕上げへ・・・
正方形のタイルが可愛い!そして清潔感もあります。
20220216_032637448_iOS_edited.jpg


水栓や入口ドアが付いたらまた雰囲気が出そう!



応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 神楽坂リノベ
  3. | 13:26
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

塗装DIY

神楽坂で進行中のマンションリノベーション。

壁は全面塗装仕上げの予定ですが、DIYをしてみたい!という
お施主様のご希望で、お友達と塗っていただきました!


軍手にマスカーにマスキングテープ・・・
下準備が肝心。
キワを塗るポイントなど、職人さんのアドバイスももらいながら。
20220130_010035446_iOS.jpg


しっかりと二度塗りし、綺麗なベージュピンクの壁の出来上がり!
20220130_041829000_iOS.jpg




応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 神楽坂リノベ
  3. | 10:04
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|