fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

成城リノベ、塗装に突入

成城学園前の現場は、大工さんは本日で上がり、塗装に入りました。


たくさんの本棚、塗装屋さんは3人がかりで取りかかります。
その様子を写真に収めようとしたら・・・

R0010312_convert_20130731151127.jpg

見、見てる・・・!
カメラ越しに目が合ってしまいました・・・


ナチュラルにお願いします。
R0010318_convert_20130731151309.jpg
棚はこげ茶、背壁と袖壁は白に。
すでに塗装した棚一枚一枚を、丁寧に養生していきます。


先日は何もなかったキッチン。
R0010329_convert_20130731151238.jpg
換気扇、下台が入りました。


こちらも造作、洗面台。
R0010321_convert_20130731152134.jpg
もちろん塗装です。
ここに洗面ボウルを付けていきます。



こうしている間に茅ヶ崎はアップしたので、また様子をお伝えします!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 成城学園前リノベ
  3. | 15:24
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

ブルースタジオ リノベセミナー@丸の内kitte

26日に行ってきた、ブルースタジオリノベセミナーの様子です。


R0010256_convert_20130729113650.jpg
場所は、3Fにあるこちらの書店に併設されたカフェ。

主なお客様はリノベがしたい!という方達でしたが、何社かリノベ会社さんも
いらしてた様子。

セミナーは、すでにリノベを行った方とブルースタジオの方が
その時の様子を対談しながら説明する・・・という時間と、
これからリノベをしたい方が、対談しながら物件探し~内装の
プランニングをその場で受ける、というもの。

R0010252_convert_20130729113533.jpg

プランニングを受けているご夫婦、物件の希望条件に、
・フクロウを飼いたい
・天窓がある
・ディスポーザーがある etc...

今までにあまり聞いたことのない条件です、と担当の方に言われつつも、
提案された内装プランに納得!の様子でした。

他社のプランニングはなかなか聞く機会がないので、新鮮な時間でした!
この様子は、またリライフ+にも掲載されるようです。


ちなみに、カフェのカウンター。
R0010254_convert_20130729113725.jpg

ブロックに、ラーチ材がかわいかったです!




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 16:48
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

行きたかった海の家

逗子駅から海まで歩いて15分・・・
逗子海岸にある、海の家YUKUIDOに行ってきました。

海が目的というよりも、ここが目的です。

まずはドラム缶がお出迎え。
13749168696172_convert_20130728124036.jpg

古材で造られたカウンターで料理を注文し・・・
13749168987583_convert_20130728124158.jpg

ここで受け取り。渋い!
13749829819030_convert_20130728124453.jpg

晴れていたので外の席に座りましたが、中も格好良くて、
13749169438705_convert_20130728124331.jpg

予約席は何とも渋い。
13749170148096_convert_20130728124352.jpg

二階もあり、そこもオススメとスタッフさんに教えて頂きました。
BBQや、中でライブも行ったりしているそうです。

逗子海岸は初めて行きましたが、ちょっと落ち着いた雰囲気が
よかった!です。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 20:07
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

桜新町リノベーション

リライフ+に掲載されました、「桜新町リノベーション」を
ホームページにもアップしました。

こちらからご覧ください。

所々、家具や照明がアクセントになりながらも、ナチュラルで居心地のいい
お部屋になっていました。

少しですが施工前の写真もありますので、ぜひ見比べてみて下さい。


本日はリライフ+の編集の方にお誘い頂き、
丸の内kitteで行われるブルースタジオさんのイベントに行く予定。
リノベはもちろん、不動産のこともお話されるみたいです。

一参加者として行くのですが、会社のチラシを挟んで下さるとのことで、
急遽それ用に作りました。

R0010232_convert_20130726150524.jpg


チラシとリボンを納品して頂いたあと、結ぶ作業だけやりましたが難しかった。。。
短いとハチマキ状態、気を抜くと緩くて抜けてしまう・・・

イベントの様子はまたアップします。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 桜新町リノベ
  3. | 15:16
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

まだまだ生まれ変わる途中です

池尻の店舗リノベ、引き続き大工さんが入っています。

施工前の打ち合わせはもちろんですが、解体して見えてきたところも細かく打ち合わせ。

R0010209_convert_20130724172415.jpg
足ツボなどのマッサージ店への改装なので、ベッドを置いて取れるスペースの確認中です。


R0010212_convert_20130724172446.jpg
こちらは既存の床を剥がし、床鳴りがする場所の確認&ビスを打って補強中。

この後、施主さまと一緒に確認し、細かい収まりを決めました。

床の間もあった純和風の和室は、施主さまの選ばれたアンティークドアが付くときに
どのように変わっているでしょうか。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 池尻 店舗リノベ
  3. | 17:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

巨大本棚、出現

海外の図書館のような、そういう風になりそうな本棚が少しずつ出来ています。

R0010192_convert_20130722200358.jpg

こう見るよりも・・・

R0010198_convert_20130722200429.jpg

こちらの方が伝わりますね。
ハシゴが無いと、届かない高さ・・・!

R0010195_convert_20130722200451.jpg
可動ではなくしっかりと固定しています。
きれいな納まりは、大工さんに感謝。

そしてキッチンの壁にはサブウェイタイル。
R0010194_convert_20130722200525.jpg

目地なしで施工しています。
白で、形もシンプル・・・でも存在感があります。
キッチンと照明が付いたらさらに映えそう。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 成城学園前リノベ
  3. | 20:22
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

夏はお祭りの季節です

今日、明日は経堂祭りが開催されているのでいってきました。
駅前からすでに賑わっています!
13743189505233.jpg

タクシー乗り場が阿波おどりの舞台に。

出店が始まる農大通りの入り口です。
13743189099762.jpg

農大通り沿いの居酒屋さんなどが出店を出していたので、
サングリア、焼き鳥、フランクフルト、きゅうりの浅漬けを
食べて飲みましたが、どれもおいしい!です。

〆は、お祭りでは必ず食べるりんご飴。

13743189885044.jpg

人気で、長蛇の列&作りおきが足りなくなったらしく、
飴を作ってりんごに付けているところ。


小さい頃、兄がりんご飴(大きいほう)を
食べようとした時に顎が外れたのを
目の前で見て、そこからしばらくは
食べれなかったのを思い出しました。。

明日も夕方からやっているみたいです!
りんご飴の隣にあった、綿あめも人気でした~。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 23:41
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

〇・DESIGN

オフィスの話・・・
あの杉板をデスクのうしろ一面に貼った場所。

なんか寂しい・・・ということで、(終わりのないリノベの始まり)

新宿のコンランショップにて、アクセントになるものを手に入れてきました。
こちらです。
13742259085832.jpg


まさかの「 M 」完売!!
もやっとします。。。

そして、ブログ用に撮るよ~と言ったら、
13742260003703.jpg

急に配置換え。このタイミングで?笑



結果こうなりました。配置換え、正解だと思います!
(壁も白く塗りなおしてます・・・)
13742264214304.jpg


ブリキでできていて、結構大きめ。
13742267242555.jpg


Mよ、早く来い。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 18:54
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

成城 洗面タイル・・・

成城リノベの洗面室で使用予定のタイルが届きました!

施主さまご希望のタイル、日本では販売されていないようで、
イギリスのお店から取り寄せました・・・
やりとりしていたテレサ、とても優しかったのですが、
破損時の補償などを考え、代行会社にお願いして
日本まで届けて頂きました。


一刻も早く見たかったので、現場ではなくオフィス入れに。
1373941869311.jpg

周りも中もしっかり梱包されていて、破損していたものは1~2枚。
さっそく並べてみます。

タイル2

大きさといい、色合いといい、なんとも言えないかわいさ。

タイル

テレサの優しさと、待った期間も相まって、思い入れのあるタイルになりました。
(まだ施工もしてないのに・・・)




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 成城学園前リノベ
  3. | 17:07
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

トロ パスタでランチ

先週12日にオープンした、TORO PASTAさんへ行ってきました!

看板

看板を目印に、2Fへ上がり・・・

店内2

かわいく飾られた店内へ。
店内
小さなスポットライトがお店の雰囲気にぴったり。
カウンターの上には生麺、パンが並んでいます。

リノベは完工したときに、生まれ変わった!と思いますが、
施主さんが選ばれた家具や、食器などが入るともう一度生まれ変わります。
感動の瞬間。

そして、
メニュー
メニューに、テーブル。

施主さんにオススメしてもらった、
パスタ
旬野菜とトマトのパスタ。(せっかくなのでカウンターに移動しました)

13740325547220.jpg
たらこときのこのパスタ。ネギと海苔に隠れてますが笑

自家製生麺とのことで、モチモチして食べごたえあり!
味はもちろん、おいしい!
すごく好きな味だったので、隠し味も教えて頂きました。。

食事して、隠し味が知りたい方はぜひ!
平日がねらい目のようです。

TORO PASTA 渋谷区神宮前6-7-3 ネスト原宿2ビル2F   
03-5466-1252  AM11:00-22:00 (火曜 定休日)


スタッフさん
明るいスタッフさんたちが出迎えてくれます!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. TOLO PASTA
  3. | 16:19
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

壁もいろいろ

【お知らせ】HPを更新しました。

PARTS ページに壁の画像をアップしました。

DSC04115_R_20130716224055.jpg

コチラからご覧ください。


珪藻土の塗り壁、
躯体現しの壁など
ラフなイメージの壁を集めてみました。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 22:45
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

池尻 マッサージ店舗リノベ

本日より、池尻にて店舗リノベスタートです。
元々、居住スペースだったのを足ツボなどのマッサージ屋さんにリノベ予定。

2部屋をそれぞれ施術室、受付スペースにします。

朝、打ち合わせ風景。
打ち合わせ


かなり年季の入った物件です・・・!

さっそく解体へ。シルエットだけなら危険。。

しんちゃん

みなさん、逃げてくださいっ!巨大ハンマー男が!!




しんちゃん2

・・・・・意外と、まるっとしてて怖くない写真になりました。。




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 池尻 店舗リノベ
  3. | 12:29
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

下地が肝心

リビング床のヘリンボーン施工も無事に終わり、
階段へ移っています。

_015_20130715202802.jpg



そしてリビングには・・・

_017.jpg

巨大テレビ台兼、本棚の下地ができておりました!
しっかり組んだ下地に、棚板をはめていきます。

本をたくさん持ってらっしゃる施主さま。
本棚はここだけでなく、まだまだ造ります。


そしてキッチンスペース。

_016.jpg

こちらもまだ下地の段階。
配管スペースや電気の線など、
ここでしっかり出していきます。

キッチン上の壁面には、海外の地下鉄で使用されている、
その名もサブウェイタイルを施工予定。
こちらも見もの。
私たちも楽しみです!




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 成城学園前リノベ
  3. | 11:30
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

成城リノベの床材は・・・・

成城の床、張り出してます!


使用するのはヴィンテージ加工したオーク材。
それをヘリンボーンにしていきます。

__.jpg

いい雰囲気がにじみ出てます・・・
近くから・・・・
__1.jpg


おぉ~!!
手早く、きれいに仕上げていってくれます。


今貼っているのはリビング。
寝室はまた違う仕上げになります。


そちらも随時アップしていきます!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 成城学園前リノベ
  3. | 19:06
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

リライフ+ Vol.12発売になります

明日発売のリライフ+、世田谷区弦巻の物件を掲載して頂きました!

relife12_convert_20130711191304.jpg

撮影時にお邪魔したのですが、完工時の何も無い状態から、
ご夫婦の選ばれた家具などが入って生活されている所を見ると、
お引き渡ししたときとは違う感慨深さがあります。

中をちらっと・・・

13735262324570.jpg

収納特集でしたので、ポイントが詳しく載っているので
ぜひご覧になって頂きたいです!

HPにも、アップ予定です。

そしてLIVESにも掲載してます。
こちらはリノベに特化・・・
というよりも、人に特化した形で載っているので
そちらもよければご覧になってみて下さいね。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 19:31
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

TOLO PASTA,12日オープン

M・DESIGNが施行させて頂いた物件、
トロ パスタがいよいよ7月12日にオープンするそうです。

お店では連日、メニューの試作やワインの試飲などが行われているそう。

今日、お店の前を通ったら・・・
_014.jpg

すごく分かりやすいです!

打ち合わせされてたようなので中までは行きませんでしたが、
それはオープンしてからのお楽しみということで・・・

食べ物繋がりで、夏らしいものを一つ。

職人さんの友人が、ココナッツアイスを売りにだすそうで、
その方法というのが・・・

_013.jpg

リアカーで、鵠沼〜江ノ島間を歩くそう!!
リアカーに乗せてあるボックスは職人さん手作り。
ボンボリ?もヤシの葉に飾り付けて、
ヤシの葉は、このためにわざわざ輸入したそうです・・・!


この見た目と裏腹に・・・
すごく本格的みたいなので、見かけた方はぜひ。
歩いて売っているのは、あの辺りではあまり
見たことがないので、すぐ分かるかと思います笑



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 23:38
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

ドアでお部屋にアクセントを

【お知らせ】HPを更新しました。

PARTS ページにドアの画像をアップしました。

DSC04037_R.jpg

コチラからご覧ください。


エム・デザインの施工物件のドアは
どのお部屋もみんな個性的。

好きな色、鮮やかな色に塗装したり
無垢のアンティーク風のドアだったり。

お部屋にアクセントをつけるには
格好の素材でもあります。
リノベだからこそできるドア選び。
あなたもいかがですか?



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 23:14
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

茅ヶ崎、完成が見えてきました

先日、器具付けをした茅ヶ崎リノベ。
やっと養生が取れました。


玄関から。
13732577942763.jpg

ベランダからの光が眩しいですね!


リビング。
137325801076511.jpg
ブルーのクロスが映えます。
こちらには追加で、ホテルのようなTV台を設置します。


先日のブログでは施工途中だったキッチンカウンター。
13732579826800.jpg
きれいに仕上げてあります。


設備のメインの一つ、浴室。
13732577774072.jpg
シャワーはフル装備です。
壁はINAXのタイルで、こちらもホテルっぽく。


引き続き、様子をアップしていきます。




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 茅ヶ崎リノベ
  3. | 10:48
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

去年の夏休みは・・・

急な梅雨明けで、とても夏らしくなりましたね。

去年は何してたかな・・・と毎年思い返すんですが、写真を見返していたらこんなのが出てきたので・・・


姪(小5)と甥(小1)が、二人だけで東京に来たんです。
冗談で、おいでーと言ってたら本当に二人だけで笑

当日、空港に迎えにいった私たち姉妹の方が緊張していたかもしれません。。
泣かずに来れるかな、なんて心配をよそに、
グランドアテンダントさんに連れられ、意気揚々とやってくる二人。
_007.jpg

めちゃくちゃ元気でした。

そこからはひたすら、添乗員さんとなる私たち大人・・・
あらかじめ行きたい場所を聞いておいて、どこに何があるかを
リサーチして・・・

_008.jpg
横浜ではしゃいだり。
(このポーズ・・・なんなんでしょう。。)


甥のお小遣いを管理している姿を見て、
姪、大人になったなーなんて思っていたら
_009.jpg
まさかの寝姿で子供らしい所を
見せてくれたり笑

どこに行っても遊ぶのに一生懸命で、
私たちも本気になった夏休みでした。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 22:59
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

フローリング材、いろいろ

【お知らせ】HPを更新しました。

PARTS ページに新規画像をアップしました。

今回のテーマはフローリングです。

DSC01690_R_20130707225102.jpg

新築マンションのフローリングとは
一味違う無垢材の床材を特集しました。

コチラからご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 22:53
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

椅子、イス、いす

【お知らせ】HPを更新しました。

PARTS ページに新規画像をアップしました。

DSC04622_R.jpg

こだわりのリノベを選ぶお客さまは
インテリア好きの方も多いようです。

入居された後のお部屋を拝見すると
とても素敵な家具を選ばれています。
そんな中から今回は『椅子』をテーマに。

コチラからご覧ください。


ちなみに画像のシェルチェアですが
ウッド製のものが発売されたそうです。
ハーマンミラー社の正規品です。
お値段はワイヤーペースで約7万5千円…。
070.jpg



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 11:29
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

茅ヶ崎、器具付に入ってます

茅ヶ崎リノベ、照明やらトイレ、洗面台などなど・・・

器具付をしております。


一部ですが・・・
20130705131941.jpg
こちらのトイレはアラウーノ。
すっきりとしたシルエットが大人気で、いろんなテイストのお部屋にマッチします。
今回はタイル貼りでモダンな雰囲気にしました。



そして先日、見事な二の腕を披露してくれたEさん。
20130705131853.jpg
今日は雨が降ってるからでしょうか、半袖タイプ着用です。

・・・それはメインではないですが(笑)
ライティングレール取付中。


照明が入ると、またがらっと変わるのもリノベの面白いところ。
引き続き、ブログにてアップしていきます!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 茅ヶ崎リノベ
  3. | 13:32
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

オーダーキッチン、いろいろ

【お知らせ】HPを更新しました。

PARTS ページに新規画像をアップしました。

今回は弊社が施工した物件のうち
オーダーキッチンの施工例を集めてみました。

ステンレス素材でシンプルに。
でも長さや幅、シンクの位置や大きさ、
収納の場所、カウンターの有無など
好きなようにオーダーできるので
使い勝手は抜群です。

DSC02466_R.jpg

コチラからご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 23:40
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

成城学園前、順調に進んでおります

成城学園前のリノベ、木工事の様子です。

まずはリビング。
IMG00943_convert_20130704171218.jpg
なんと一番高い所は天高4m以上!
さりげない小窓や下り天井も面白いですね。
ここに本棚をたくさん!造作予定です。
写真右側から光が入ってますが・・・


IMG00940_convert_20130704171246.jpg
こちらはサンルーム。
もちろんバルコニーもあるので外にも出られます。
リビングが明るくなるよう、ここは仕切りを作りません。


そしてリビング隣にある・・・
IMG00939_convert_20130704171314.jpg
小さな書斎。
デスク、本棚を作ってちょうど一人分のスペースに仕上げます。
まだ骨組みの状態ですが・・・


そして階段を降りて・・・
IMG00934_convert_20130704171340.jpg
(ここはフローリングを貼っていきます)


寝室へ。
IMG00944_convert_20130704171408.jpg
写真が逆、ということではなく(笑)
天井にアンティーク加工のフローリングを貼っていきます。

当社でも初の試みです。
すでにかっこいいんですが、早く出来上がりが見たいです!





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 成城学園前リノベ
  3. | 18:00
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

udatsu iron works さんの鉄製家具

【お知らせ】HPを更新しました。

PARTS ページに新規画像をアップしました。
今回はudatsu iron worksさんの鉄製家具。

004.jpg

コチラからご覧ください。

udatsu iron worksさんは
高知県にある鉄製家具の製作工房です。
定番品もカッコいいのですが
さまざまなオーダーにも応えてくれます。

今回ご紹介した6点のうち5点は
フルオーダーまたはセミオーダー品。
部屋の寸法や用途に合わせられるので
弊社でも何度か製作をお願いしています。

ラフな内装にリノベしたお部屋には
インダストリアルで無骨な鉄製家具は
本当にぴったりとはまります。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 22:40
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

茅ヶ崎リノベ、進んでます

7月末に完工予定の茅ヶ崎リノベですが、順調に進んでおります。


海の近くなので、全体的にリゾートっぽい雰囲気に仕上げます。


こちらはリビング。
床材は無垢で、赤茶色にしています。そしてアクセントとして壁の一部を
ブルーのクロスで仕上げました。
1372641232333.jpg

床の養生がまだされた状態です・・・


こちらはキッチン。
20130703094829.jpg

カウンタートップにモザイクタイル施工。
これはまだ目地を入れてない時。
目地を入れていくとこんな風になります。

20130703192238.jpg

全体的に淡い色になり、より海っぽさが出る気がします・・・


そして寝室。
こちらはタイル施工に。
20130703094811.jpg


淡いベージュが、フローリング、建具の色ととてもマッチしています。


次回は成城リノベの様子もアップしていきます!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 茅ヶ崎リノベ
  3. | 19:56
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

ベンチ作りました

ベンチを作ったといっても、もちろん職人さんがやってくださいました。


本来なら筋交いなども入れて作るのでしょうが、オフィス用なので
簡易的にしてもらいました。

簡易的でも、厚みが4センチある板なのでノコギリで切るのも大変ですし、
ビスを打つのも一苦労・・・自分でやろうとするとなかなか大変です。



座り心地と丈夫さを確認している姉。
IMG00914_convert_20130702160804.jpg

あ、何かブレてますね・・・(笑)

もう一度。
ベンチ

何かすました横姿ですね・・・(笑)



設置した場所は、
IMG00927_convert_20130702161913.jpg

入り口入ったすぐ脇に決めました!
ちょっと道具置いたり、カバン置いたりと使い勝手がよさそう。

ありがとうございます!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 未分類
  3. | 16:33
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

HPにPARTS画像をアップしました

【お知らせ】HPを更新しました。

PARTS ページに新規画像をアップしました。
今回のテーマは『壁』と『ガス管クローゼット』。

003-2.jpg

コチラからご覧ください。

壁は足場板を使った壁の特集。
最近人気のある足場板を使った画像を掲載しました。

そして弊社オリジナルのガス管クローゼット。
ラフな内装のリノベには欠かせないパーツになりました。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 23:31
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

まだまだ続く、オフィスのリノベ・・・

まだまだまだやってます、オフィスのリノベです。
こうなるともう、どこがゴールか分かりません・・・(笑)

確実に、最初の「パリっぽく!」からはずれてきている気がしますが、
いろんなテイストが混じっているということで、よしとします。


今回やったのは・・・・
デスクの下に敷くつもりだった杉板を、予定変更して壁につけることに!
オフィス


均等に、きれいに貼るために墨だしをしてくれている職人さん。
工程表を貼れるように塗った、マグネット塗料の上からおかまいなしでやってもらいます(笑)

オフィス2

このあたりから、ちょっとピンクも入りつつ。
それよりも、逆光とブレでコワイです・・・。

そしてそして、完成!
IMG00907_convert_20130701173606.jpg

遠くから。
IMG00918_convert_20130701182440.jpg

上から下までバッチリです~!

絵を飾ったり、棚付けてみたり・・・
ひとまずはこのままで、気分を変えたいときは
この上から他の床材を貼ってもいいかも・・・


いろいろ思い浮かびますね。
・・・・・やっぱりゴールはまだ先のようです。。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 18:35
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|