fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

池尻ビル1F、打ち合わせ

本日は、池尻店舗のオーナーさんと共に、
アンティークショップグローブへ行きました。

リノベ後のお店でのディスプレイに使用予定のものの確認です。
写真-1
このイスの後ろにある、クローゼット。
服を掛けるスペース、引き出し等すべてが中に詰まっています・・・
うまく説明できないですが、すごく手が込んでいて、
しかもアンティークでもきれいな状態。

写真
扉をチェックしたり。

先日施行した、マッサージ店が入るビルの1Fにオープン予定。
といってもこれからリノベスタートです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 池尻 店舗リノベ
  3. | 23:47
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

板橋、今週アップです

リビングのアクセントになるタイルも、施工が完了しました。

20130829164320.jpg

テレビを掛けるのにぴったりのスペース。


施主様が選ばれたシーリングファンも、
色合いが渋くて素敵です。
20130829164507.jpg

けんすい部屋はライティングレールにし、
けんすい、照明ともに違和感のないようにします。

今週末にはクリーニング、そしてお引渡しです!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 板橋リノベ
  3. | 17:06
  4. | comments:2
  5. | trackback:0 | TOP ↑

ホームパーティーへ

先日、以前施工させて頂いたお客様宅の
ホームパーティーへお邪魔してきました。
(次号リライフ掲載予定のお宅です。)


いつもホームパーティーを開催されているだけあって、
お皿の並べ方やさりげなく置かれたナプキンが素敵です。
13775819722060.jpg
そして箸置きもかわいい。


遅れて行ったにも関わらず、
お手伝いする間もないまま、お酒を頂き料理を頂き、
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。


最後のコーヒーとケーキのためにお片付け。
13775819886791.jpg
この目を引くテーブルクロスも気になります。
リライフ撮影のときはされてなかったのですが、
パーティーの時にはされるのでしょうか?

そんな所にもおもてなしが感じられました。

ごちそうさまでした!




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 18:52
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

塗装の仕上がりは・・・

板橋リノベ、塗装も進み終盤に差し掛かってきました。

寝室、書斎、洗面・トイレの壁を塗り分けます。

まず寝室。
20130826163327.jpg

そして書斎。
20130826163347.jpg
天井の、少し柄の入ったクロスも映えて海外のお部屋のようですね。


そして洗面・トイレはブルーで。
20130826163412.jpg

建具は既存のものですが、こげ茶色が
施主さまがセレクトされたそれぞれの色をより引き立たせています。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 板橋リノベ
  3. | 17:07
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

成城リノベ、オープンルーム

昨日、今日と成城リノベ、オープンルームを開催しております!

昨日に続き本日も、午前、午後とたくさんの方が来て頂いております。
1377397638976_convert_20130825151426.jpg
玄関を真上から見た所。
下から見ても上から見ても、絵になる照明が付いております。


午前のお客様が来られる前に室内の写真撮影も行いました。
20130825150805_convert_20130825151524.jpg
どんな風に撮れているか、チェックもさせてもらいつつ。
近々HPのWORKSに追加予定です。

本日この後、またご案内予定です。
都合が付かない、という方も、他の日程で対応させて頂きますので
よろしければホームページのCONTACTフォームよりお問い合わせ下さい。

昨日はオープンルーム後、833ビルに移動し野菜作品の確認をしました。
1377340529819_convert_20130825095856.jpg
もちろん野菜だけでなく、チラシや内装も9月21日オープンに向け
着々と進んでおります!

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 15:42
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

塚田木材さん

よく足場板をお願いする、塚田木材さんがオフィスに来て下さいました。
本社は香川にありなんと創業100年だそう。

メールでのやりとりがほとんどなので、わざわざ来て下さったことも
嬉しいのですが、なんと共通の知り合いもいたりして。

カッコイイサンプルと、
R0010388_convert_20130823140623.jpg

お土産まで!
R0010386_convert_20130823140642.jpg
もちろん、うどんです。

ウダツさんも高知ですし、近いうちに四国を巡らなければ。

ありがとうございました!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 14:15
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

WORKS 南青山Designer's House

月日の経つのは速いもので、以前リノベした南青山のお宅に
リライフの撮影でお邪魔してから、中々アップできていませんでした。

HPのWORKSには完工後、何もないシンプルな状態しか載っていませんが・・・
13770648380560.jpg

リビングがとても素敵な場所になっていました。

一面本棚、いいですね。
所々飾られている絵や、いろんな雑貨も良いアクセント。

途中から、
ロシアの大統領??ダルマ??
13770649241473.jpg
こんな面白いマトリョーシカも。


ホームパーティが好きなご夫婦のお宅には椅子がたくさん。
スタッキングできる物、インテリアになるもの・・・
参考にしたい所がたくさんありました。


・web
http://833apart.com/about-us/intro/
・FB
www.facebook.com/833APART
※よかったら、いいね!してください。アパートからの情報を受け取れます。


成城リノベ、オープンルーム開催します!
詳しくは、こちら当ブログ内のオープンルームの記事をご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. RENOVATION
  3. | 10:28
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

野菜の家、一部

昨日、用賀のAPARTギャラリーにて行った、野菜家作り。

向かう前にヒカリエへ冬瓜を探しに行ったのですが、
1/4カットのものしか置いておらず、断念・・・。

大きい冬瓜で、飛び込み台付プールを!と決めていたので、
計画が狂い15分くらい迷ってしまいました。

作る家のイメージを考え直して丸ナスを買って向かうと、すでに撮影も始まっていました。

13770557728810.jpg

ギャラリーオープン時に写真として展示予定なので、
撮影機材を持ち込み、本格的です!

私も製作に取り掛かり、1時間後に完成したものが・・・

13770558154232.jpg
こちら。
丸ナス村です。

アクが出て大変でした笑



そして撮影。
13770557930051.jpg

9月ギャラリーオープン時に、それぞれの作品が
素敵な写真で展示されます!






・web
http://833apart.com/about-us/intro/
・FB
www.facebook.com/833APART
※よかったら、いいね!してください。アパートからの情報を受け取れます。


成城リノベ、オープンルーム開催します!
詳しくは、こちら当ブログ内のオープンルームの記事をご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. APART
  3. | 12:44
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

野菜家展

1009869_10201354593082994_253036088_n_convert_20130817175340.jpg


世田谷区瀬田で始まる、
APART ギャラリー&ライブラリー、
9月21日オープンに向けてリノベ中です。

昨日はAPARTメンバーや子供たちも一緒にDIYで、
”壁をみんなで塗る日”でした。

13769648342170.jpg

夕方5時、意外とあるボリュームに皆の気持ちも途切れつつ笑、
続きは本日。
片づけを見守る副館長。


そして塗装と並行して、”野菜家作り”を行います。
papurikai-580x435.jpg
こちらはAPART館長を務める写真家中村さん作。

各々、好きな野菜を持ち寄り創作します。

頑丈な野菜~と探していて、私は冬瓜にしよう!と思ったのですが
夜のスーパーにはすでに無く・・・。
早く探して行かないと・・・。

・web
http://833apart.com/about-us/intro/
・FB
www.facebook.com/833APART
※よかったら、いいね!してください。アパートからの情報を受け取れます。


成城リノベ、オープンルーム開催します!
詳しくは、こちら当ブログ内のオープンルームの記事をご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. APART
  3. | 11:52
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

けんすい器、付きました

ウダツさんからのけんすい器が現場に無事収まり、
様子を見に行かれた施主さまから、さっそくこんな写真を頂きました。

DSC_0298.jpg
軽快です、
そして肩・腕の筋肉が写真からも伝わってきます!

けんすい器を近くで見ると・・・
13769648615011.jpg
さりげなくこんなサイン?が。
さりげないけど、こういうのがまたカッコイイですね。


そして塗装に入ります。
13769649386852.jpg
右がクロスを剥がした薄紙の状態、左がボード。
ビス、ボード間の隙間はパテ処理を行い、塗装の際に響かないようにします。

LDK、ろうか以外は部屋ごとにカラーを変えていきます!




成城リノベ、オープンルーム開催します!
詳しくは、こちら当ブログ内のオープンルームの記事をご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 板橋リノベ
  3. | 11:30
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

新しい空間

1009869_10201354593082994_253036088_n_convert_20130817175340.jpg

世田谷区瀬田に、リノベーションギャラリーがオープンします。

その名も[APART GALLERY & LIBRARY]。

リノベしてるから、住む場所のアパート?
いえ、それだけではありません。

ARCHITECTure(建築)
PHOTOgraphy(写真)
×ART(アート)
RENOVATion(リノベーション)
TRAVEL(旅)

頭文字を取ってアパート。
正確にはリノベーションだけに留まらず、

GALLERY ・・・色んな方とコラボしたり、面白いものや新しい物を発掘したり紹介したり・・・
         空間社×Mが持ち寄るリノベに必要なサンプルがたくさん

LIBRARY・・・APARTに関連する写真集や本、ブルータス等建築雑誌のバックナンバーなど
        数百冊が揃う図書館スペースに


カメラマン中村風詩人×青山物産×空間社×M・DESIGN


一つのモノに捕われない、誰もが楽しめるオープンスペースを造ります。
1098355_10201241232649054_1562534910_n.jpg


・web
http://833apart.com/about-us/intro/
・FB
www.facebook.com/833APART
※よかったら、いいね!してください。アパートからの情報を受け取れます。


成城リノベ、オープンルーム開催します!
詳しくは、こちら当ブログ内のオープンルームの記事をご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. APART
  3. | 17:58
  4. | comments:0
  5. | trackback:1 | TOP ↑

お盆も終盤ですが・・・

板橋リノベ、キッチン吊り戸が無くなり、こんなに視界が広くなりました。

R0010380_convert_20130816121610.jpg

そしてリビング側のカウンター下にはお酒やグラスを収納できる棚を造作。
左側には一升瓶の大きなものもしっかり入ります。

ここは木目を生かし、クリア塗装で仕上げる予定。
お酒(だけではないかもしれませんが)ボトルが映えそうです!
そして食器も十分に収納できますね。


そして和室を取り払い、リビングにしたところ。
R0010382_convert_20130816121453.jpg
壁が無いだけで、かなり広く見えます。


R0010385_convert_20130816121756.jpg
こちらはけんすい器が付く場所を真下から見たところ。
下地をむき出しにして付ける予定でしたが、
天井の一部にように見せるため、取り付けた後補修し、隠します。

下地をしっかり、もちろんけんすいをしても落ちません!




成城リノベ、オープンルーム開催します!
詳しくはこちらをご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 板橋リノベ
  3. | 12:35
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

後日談

本日は、次号リライフに掲載予定のお客様のご自宅へお邪魔してきます。

普段からホームパーティーが大好きなご夫婦の明るいお宅、楽しみです。


前回ブログの話ですが、感動的な話で終わり・・・かと思いきや、
まさかの後日談。

何と兄は姉が置いてくれていたお小遣いを結局忘れていき、
友達たちからの協力で、修学旅行中は何とかしのいだそうです。
なんともマヌケな話でした。。




オープンルーム開催します!
詳しくはこちらをご覧ください。




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. another
  3. | 09:36
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

見つけた写真

数十年前の写真でしょうか?

兄の髪型、
兄の着物、(それにズックを合わせているところ)
姉の表情、(洋服に着物用バッグを合わせているところ)

13761444980100.jpg

色々と突っ込み所のある写真を見つけました。

突っ込み所はあるんですが、
兄が修学旅行用のお小遣いを前日に使い込み、
母に怒られ0円で行くしかない!という時に、
姉がこっそり自分のお小遣い全額を、
置き手紙付きで寝ている兄の枕元に置いていた・・・
という話を聞いて、不覚にも感動してしまいました笑


私(妹)のみ帰省中です。
つい昔の写真を探してしまいます。。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 23:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

夏のお中元

実家から、シャインマスカットがやってきましたー!


13760321152561.jpg


種がなく、皮ごと食べられるので手が汚れる心配もありません。

島根で取れたもので、東京のスーパーに
置いてあるものより粒が大きい気がします。
ぷりっぷりというよりも、ぱっつぱつという
表現の方が合うような?


13760320867080.jpg

嬉しさを表すため、
マスカットをマスカットで囲んでみました。
一房足りてません・・・



オープンルーム開催します!
詳しくは、こちら当ブログ内の成城オープンルーム告知の記事をご覧ください。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 18:02
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

サンダー・軽天・けんすい器

本日のサンダー親方、ハンチングの色はグレー。
ちなみにどんなに暑くても、デニムジャケットを羽織るか
持ってきています。

加賀

ウォークインクローゼットの間仕切りに、下地で軽天を施工しています。
施工性が良く、寸法の狂いも少ないため、比較的新しいマンションの下地に
多く利用されています。


と思ったら、サンダー親方がサンダーで軽天をカット!!
サンダー

急いで写真を撮ったら、
「ブログでしょ?」と・・・・
ばれました。。でも親方、ブログ見てないし・・・。


そしてウダツさんから、けんすい器の寸法図面がきました。

13759482006330.jpg

シンプル!

持つ箇所は、グラインダーで溝を付け滑らないようにし、
ジョイント部分は素材が少し変わるようです。

楽しみです!



オープンルーム開催します!
詳しくは、こちら当ブログ内成城リノベーションオープンルームのお知らせの記事をご覧ください。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 板橋リノベ
  3. | 17:16
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

池尻、ほぼアップ

池尻店舗はほぼアップとなってきました。


まだ床の養生はしてあるものの、
池尻

施主さまがセレクトしたアンティークドアと、無垢フローリングの
相性はバッチリです。

ちらっと見えている木目パネルも・・・
池尻2

いいアクセント。
この部屋に付いているドアもアンティークです。
照明も施主さまが選んでこられるので、そちらも楽しみ。

この店舗は2Fですが、この後1Fもリノベーション予定なので、
オープンは少し先になりそうです。


オープンルーム開催します!
詳しくは、こちらの当ブログ内にある成城リノベオープンルームの記事をご覧ください。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 池尻 店舗リノベ
  3. | 15:36
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

成城、オープンルームを開催します

ブログでも何度かアップしていた成城リノベですが、
施主さまのご厚意により、完工後にオープンルームを開催します!


オープンルーム

施主さまのこだわり、
職人さんのがんばりなど・・・

写真だけではお伝えできない部分も、実際にご覧頂ければと考えております。


イギリスから輸入したタイルも、こんな風になりました。
20130806154904.jpg

テレサとの、話して翻訳アプリを使って数量確認したこのタイルは、
ぜひ見てほしいです笑

なお、オープンルームは11時~17時の間でお時間指定をして頂き、
ご予約制とさせて頂きます。
ご希望の方は、お手数ですが
ホームページのCONTACTフォームよりお問い合わせ下さい。

よろしくお願い致します。

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 16:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

板橋リノベ、本日よりスタート

今日から新たに板橋区でのリノベがスタートしました。

人気の物件で、なかなか空きがでないというマンション。
中庭があったり、エントランスにはピアノがあったり・・・!

今回の変更点は、和室をLDKに繋げ、一部をウォークインクローゼットに。
洋室や洗面の壁を塗装するのでイメージががらっと変わりそうです。


R0010355_convert_20130805155833.jpg
こちらは洋室。
フローリングは活かすので、しっかり養生をします。
天井にはなんと、けんすい器を設置予定。


けんすい器はウダツアイアンワークスさんにお願いする予定。
ウダツさんも、恐らく初めて作製するのでは?笑


R0010353_convert_20130805155802.jpg
仕様を確認する親方(左)と、
常にハンチングを被り、いつでもオシャレな親方。
(右:親方じゃないのに、皆からそう呼ばれている・・・)。

またの名を、サンダー親方・・・
以前、鉄などを切るサンダーの歯が飛んできて救急車で運ばれたにも関わらず、
次の日に復活してきた時からそのあだ名が付きました。。


加賀
こちらは袖壁を解体中。
半分は活かし、半分は解体なので周りを傷つけないよう、
壊していきます。


明日は、オープンルームの告知を致します!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 板橋リノベ
  3. | 16:25
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

池尻も塗装に入ってます

池尻店舗リノベ、木工事かなり進みました。

まず床材。

13754313716600.jpg


幅広めの無垢フローリング。
パイン材にOS塗装し、ヴィンテージっぽくしたもの。

これだけで重厚感が出ます。


そして、壁。
13754313919461.jpg


ちょっと近すぎて分かりづらいですが・・・
一部にアクセントとして、木目のパネルを貼りました。

木目のシート材で手間もコストも下げる、という選択肢もありますが、
床材に合わせて重厚感を出すため、少しでも厚みのあるパネル材に。


ドアなどは塗装後に付けるので、大工さんはここで一旦引き揚げます。


そして塗装。でもその前に・・・
ブログ


長押の上にたまったほこりを取っていきます。
見えにくい場所ですが、綺麗に仕上げるためのひと手間。


純和室で土壁の暗く見える部屋を、天井・壁ともに白く塗装し
明るい空間に変えていきます!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 池尻 店舗リノベ
  3. | 13:21
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|