fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

ちょっと早めの忘年会

先日、アパートメンバーとアパートにて
早めの忘年会を行いました!

kiri01.jpg

きりたんぽ鍋がメインで、
各社何品か持ち寄り。

テーブルにはたくさんの料理とお酒!
写真[5]

お酒も進み、時間も進み・・・

気づいたら社長だらけ、の瞬間も。
kiri08.jpg


楽しいけど、とても貴重な時間。

来年がまた楽しみです。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 22:41
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、キッチンが付きました

昨日は代々木リノベ、キッチン施工でした。


写真 2
元々、壁側を向いていたキッチンを
リビングを見ながら料理できるように少し移動。

写真 1
最初にキッチンが付いていた所には
食器棚と集成材でオープンな棚を。
(写真右奥です)

手前側にはステンレスのテーブルを造作し
置く予定です。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 12:27
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

ドア、塗り分け

金沢八景、ドアの塗り分けはこんな色味で。

__ 1
水回りはライトブルー。

__ 2
主寝室はイエロー。

__ 3
リビング入り口はネイビー。


そして、ドアではありませんが、
__.jpg
巾木はネイビーにし、そのまま20センチ上まで
ネイビーに。
床はまるい柄のタイルにして、
海外のような雰囲気!

他に造作したベンチや
ちょっとした小物類も塗装して、
月末に完工します!





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 金沢八景リノベ
  3. | 17:20
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

造作キッチン、こんな形です

いつも造作キッチンをお願いしている工場へ、
金沢八景で頼んでいるキッチンの確認をしてきました。


写真 1
おぉ~!!

こちらはステンレスとアイアンの組み合わせ。
黒い部分はアイアンに焼き付け塗装をしています。
対面キッチンなので、目隠しの背壁もすべてブラック。

写真 2
引出はステンレスそのままで。

カウンターはまだシートが張ってありますが、
ほぼ完成です。

おそらくエレベーターには乗らないので
階段で回して持っていきますが・・・
意外と重い。

搬入要員が姉と工場のおじさんだけなので
ちょっと不安・・・。

ちなみにここ、色んな物を作っているそうで、
写真 3
マグロの水槽なんかもありました。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 金沢八景リノベ
  3. | 17:01
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、リビングの床の様子

代々木リノベ、床施工の真っ最中です。

最近はフローリングを貼ることが多かったですが、
こちらではリビングをタイルに。

__ 1

サンワカンパニーのタイルです。
接着剤で止めていき、目地もいれていきます。

__ 2

黒で引き締めて。
天井も落とすので、シブい部屋になりそう!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 16:29
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

江古田、完工です!

江古田、本日は完工立ち会い確認でした。

工事中の晴れた日は、部屋から
雪をかぶった富士山が見えていましたが
今日は夕陽が沈んでシルエットが。
写真[3]

この景色がリビングから見えるなんて・・・
羨ましい!

そして確認も。
写真[4]
吊り戸で顔が隠れたところを
撮らせて頂きました。笑

フローリングやドアを入れ替えたワケではないですが、
「かなり変わりました!」と
お言葉を頂き一安心。


完工写真はまたHPへアップします!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 江古田リノベ
  3. | 20:27
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

それでもやっぱり・・・下地が肝心

目黒リノベ、木工事中です。

新しく部屋となる部分の間仕切りが出来てきています。


写真 1


写真 2
長方形に開いている所には
リビングと繋がる窓を付ける予定。
大きめなので、バルコニーからの
明かり取りにもなります。


綺麗に作ってあるのに、隠れるなんてもったいない。
といつも思ってしまいます・・・
それだと部屋じゃなくなっちゃいますが。。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 目黒リノベ
  3. | 16:55
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

金沢八景、ドアの色

金沢八景は、部屋ごとにドアの色を塗り分け。

__ 2
イエロー、

__ 1
ブルー、

あとはネイビーや淡いグリーンなど。
子供たちが喜びそうな、カラフルな家になりそう。

そしてキッチンは今回も造作です。
__ 3

まだステンレスのフレームですが、
ここから黒の焼き付け塗装をしていきます。
かっこよくなりそう。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 金沢八景リノベ
  3. | 16:18
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

目黒本町リノベーション after アップしました

目黒本町 rough style リノベーション、
先日お引っ越し後のお部屋を撮影しに伺いました。

_1DX5281.jpg

こちらからぜひご覧下さい。

撮影中、そして撮影後、
すてきな写真を見ながらワイワイさせて頂きました!
ありがとうございます。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 18:37
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

子供たちのDIY

金沢八景はかなりのスピードでリノベ進行中です。

塗装が始まり、施主様の子供達がお手伝いにきてくれました!
棚受けはまず養生をして・・・・
写真 1[2]

アクセントカラーのグリーンをペタペタ。
写真 2[2]

職人さんいわく、お兄ちゃん、素人っぽくなかったとのこと!

子供達も、自分たちが手伝った家に引っ越すのが
ますます楽しみになった!・・・はず。。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 金沢八景リノベ
  3. | 21:09
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

広尾、事例アップしました

広尾リノベ、ホームページに
事例アップしております。
ぜひごらんください。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 未分類
  3. | 13:11
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

無垢材の特性・・・・

代々木では、大工さんがTVや他にもいろいろと
収納できる棚を作ってくれています。

棚板は金物で固定ではないので
このように掘り込んで取り付けていきますが、
__ 3

無垢の集成材で造作しているので、
掘り込んで、さあはめようとしたら
棚板が沿ってしまっていることも多々・・・。

「あれ~?」と職人さん・・・
微妙に調整しながら、組み立てていきます。

__ 1

すでにカッコイイ。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 17:45
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

リライフ+ Vol.13 本日発売です

弊社HPに事例が載っている、
南青山 Designer’s Houseが
本日発売のリライフ+ Vol.13に掲載されています。

リライフ


HPに乗っている、施工すぐ後の写真からは想像もできないくらい、
素敵なお宅になっていました!
後日、また遊びに行かせて頂きましたが
電車の時間を忘れるくらい
居心地が良かったです。
___20131114182349eb7.jpg



秀和シリーズで、
4ページでご紹介頂いているので、
ぜひご覧になってみて下さいね。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 18:32
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

目黒リノベ、昨日よりスタート

目黒リノベが昨日からスタートしました。


解体のイメージとは裏腹に、
とても丁寧に、壊した所からゴミなどが散乱しないよう
手早くまとめてくれています。

リビングとなる部分は天井むき出しに
なりますが、開けてみるとなんと20センチUP。

都立大

天高2600程度でしょうか。
今までで一番高いかも。


都立大2
かわいらしい水廻りも解体です。



現場帰りに通る表参道。
7_2013111315494116d.jpg
紅葉がきれいです。
現場とは関係ないですが・・・。




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 目黒リノベ
  3. | 15:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

表装工事が始まってます

江古田、クロスに取り掛かっています。

表装工事に取り掛かり始めると、部屋のイメージや雰囲気が
出てきます。

江古田
とは言え、まだまだ途中ではありますが・・・

シート貼りしてキレイになったドアの横、
パテ処理をした状態の壁。
これではなかなかイメージしづらいですが・・・

江古田3

クロス施工された壁を見ると、
出来上がってきた感じがします!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 江古田リノベ
  3. | 17:53
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

木工事が進んでいます

金沢八景リノベ、大工さんの木工事が進んでいます。

__ 2

右側、リビングだった一角に主寝室が出来てきています。

3_2013111116185863a.jpg

元は直天井にクロス貼りだったところを、
今回は塗装仕上げにし、
隠れていたダクトも見せていきます。




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 金沢八景リノベ
  3. | 16:24
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

リノベーションの「り」 打ち合わせ

アパートにて、パソコンとのつなぎ方など、打ち合わせ。

機械はニガテです・・・・
でも思ったよりも簡単でよかった!

11月10日(日)、ぜひお越し下さい!

13838818304990.jpg

Renocation_re01.jpg
DATE|2013年11月9日(sat)&10日(sun)
lots of EVENT|各種イベントが盛りだくさんの二日間です!

M・DESIGNは10日の13:30~14:20、
お客様からよく聞かれる
「〇〇するのっていくらくらいかかるの?」
代表的な質問をピックアップし、お話させて頂きます。





Renocation_re03.png



[PLACE|場所]
PLACE|アパートギャラリー&ライブラリー
ADD|東京都世田谷区瀬田4丁目29番地11号833ビルディング 3階
※今回は1階でも連動して上記企画を開催しています。

RESERVATION|予約
お電話にて|03-5707-2330(株式会社空間社)
メールにて|info@kukansha.com
「リノベーションのリで予約を〜」と頂けるとスムーズです。
その際、イベントの番号[NO.○○]とセミナー名をお伝えください。

※予約をお願いしていますが、当日参加も可能です。
(お気軽にお問い合わせください)


--------------------------------------------------------------------------------
RESERVATION|予約
メールにて|info@m-design-renovation.com(M・DESIGN株式会社)
「リノベーションのリで予約を〜」と頂けるとスムーズです。
その際、イベントの番号[NO.○○]とセミナー名をお伝えください。

※予約をお願いしていますが、当日参加も可能です。
(お気軽にお問い合わせください)

--------------------------------------------------------------------------------

[ACCESS|アクセス]
〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4丁目29番地11号 833ビルディング 3階
http://833apart.com/contact/access





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. APART
  3. | 14:45
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

明日から本格的に木工事です

金沢八景リノベ、引き続き解体+木工事が始まりました。

7.jpg
解体で照明なども全部撤去すると、窓はあっても
室内は意外と暗くなってしまいます・・・。

お風呂設置に伴い作業中。

そしてこちらは大工さん。
9.jpg
フロアタイルを貼る部分にベニヤ下地を施工。

両方とも出来上がると見えなくなる場所ですが、下地が肝心。


ところで、海の近くで寒いはずなんですが、
一枚目の写真、職人さんの半袖・・・気になります。

今日で解体は終わりです!

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 金沢八景リノベ
  3. | 17:58
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

紅葉してます

連休中、弔事で地元・島根県へ帰省してきました。

しばらくバタバタとしていたのがやっと落ち着き、
慰労の意味も込めて、両親と紅葉を見に行ってきました。

島根の隣の鳥取県、大山。
中国地方の最高峰の山になります。

予報に反して、1日中雨とガス・・・・。
13836144612780.jpg
に反して、久しぶりの大山にはしゃぐ・・・

あと1か月もすれば、ここは全て雪に覆われスキー場になります。

写真 1
紅葉した木のトンネル。

そこからちょっと移動して、大山寺へ。
写真 3
ここは日本一長い、自然石の道だそう。

今回紅葉を見たのは、大山より少し進んだ奥大山というところ。
私は十数年ぶりに来たので全て新鮮でしたが、
母は毎年でも来たくなる場所、と言っていました。

わかるわかる。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 11:25
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

金沢八景、リノベスタートです

先週より、金沢八景でリノベがスタートしました。

解体は二日間かけて、
写真 1
(まだ途中・・・)

写真 2
ここまでつるんと解体します。

ご夫婦はもちろん、子供達も主役になる家になりそうです・・・!!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 金沢八景リノベ
  3. | 09:54
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

リノベーションの「り」

先日お伝えしました、APARTギャラリーでのセミナー、
リノベーションの「り」
Renocation_re01.jpg
DATE|2013年11月9日(sat)&10日(sun)
lots of EVENT|各種イベントが盛りだくさんの二日間です!

M・DESIGNは10日の13:30~14:20、
お客様からよく聞かれる
「〇〇するのっていくらくらいかかるの?」
代表的な質問をピックアップし、お話させて頂きます。




リノベーションマンションに住みたい!
自分らしい暮らしがしたい。

と、思ってもどこから始めていいか分からない。
リノベーションにできること、物件探し、住宅ローン、選ぶ会社、資金計画、子育て環境。。

考える要素が多すぎてわからないけど、どれも人生を大きく左右する選択。
このセミナーはあなたにちょっとした「発見」を提供する事をお約束します。


「発見」は、あなたの人生を大きく左右するかもしれません。
そんなセミナーを私たちの運営するアート空間、APARTギャラリーで行います。
ギャラリーですので、カフェに寄るくらいの軽い気持ちでいらしてください。
温かい珈琲を淹れてお待ちしております。

Renocation_re03.png



[PLACE|場所]
PLACE|アパートギャラリー&ライブラリー
ADD|東京都世田谷区瀬田4丁目29番地11号833ビルディング 3階
※今回は1階でも連動して上記企画を開催しています。

SCHEDULE|11月9日(土)

13:00|開場
13:20-13:30|主催者挨拶(空間社代表:朝倉)
[NO.1] 13:30-14:20|リノベセミナー(空間社:大島)
[NO.2] 14:20-14:40|ゼロアパ物件探しセミナー(青山物産:小倉)
[NO.3] 15:00-16:00|ライフプランニング体験会(スルガ銀行:茨木)
16:00- 個別相談会 (自由参加)

RESERVATION|予約
お電話にて|03-5707-2330(株式会社空間社)
メールにて|info@kukansha.com
「リノベーションのリで予約を〜」と頂けるとスムーズです。
その際、イベントの番号[NO.○○]とセミナー名をお伝えください。

※予約をお願いしていますが、当日参加も可能です。
(お気軽にお問い合わせください)


--------------------------------------------------------------------------------


SCHEDULE|11月10日(日)

13:00|開場
13:20-13:30|主催者挨拶(空間社代表:朝倉)
[NO.4] 13:30-14:20|リノベセミナー(エムデザイン:藤原)
[NO.5] 14:20-14:40|ゼロアパ物件探しセミナー(青山物産:小倉)
[NO.6] 15:00-16:00|ライフプランニング体験会(スルガ銀行:茨木)
16:00- 個別相談会 (自由参加)



RESERVATION|予約
メールにて|info@m-design-renovation.com(M・DESIGN株式会社)
「リノベーションのリで予約を〜」と頂けるとスムーズです。
その際、イベントの番号[NO.○○]とセミナー名をお伝えください。

※予約をお願いしていますが、当日参加も可能です。
(お気軽にお問い合わせください)



--------------------------------------------------------------------------------


[PRODUCE|主催企業]
青山物産株式会社|http://www.zeroapa.com/
エムデザイン株式会社|http://m-design-renovation.com/
株式会社空間社|http://www.kukansha.com/

[ACCESS|アクセス]
〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4丁目29番地11号 833ビルディング 3階
http://833apart.com/contact/access





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. APART
  3. | 10:50
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|