fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

こんな年末でも

仕事が納まったハズのオフィスから、
「トイレ模様替えしたよ!」と
メールが届きました。

コープオリンピアのM・DESIGNが
入っている部屋は、
トイレ、洗面、お風呂が一緒になった
広めの3点ユニットになっており
お風呂は使用しないので
シャワーカーテンで仕切って
完全にストック場となっています。
後回し・・・で何も手をつけて
いませんでしたが・・・。


まずは「シャワーカーテン!」と・・・
写真[3]
何の変哲も無い元からあったものから
見事に変わってます。

そして、クッションフロアが
貼られたままだったトイレの部分。
写真 1[4]
まずは並べてみて・・・

写真 2[4]
タイルに変わってるー!!
これは頑張って姉がやったようで、
目地が色んな所についてしまったようですが・・・


年明けに見るのが楽しみ。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 12:25
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

本日、仕事納めです

2013年、あっという間でしたが
本日仕事納めになります。

戸塚の自宅オフィスから
コープオリンピアに引っ越したのが3月でしたが、
今年はさらに多くのお客様、
取引先の方、
職人さん、
たくさんの方と関わらせて頂き
本当に感謝、感謝の一年でした!


年末年始のお休みは
12月28日~1月5日となります。

1月6日より、また新たな気持ちで
スタートさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します!


それでは張り切って
オフィスの大掃除で締めくくらせて
頂きます。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 10:23
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

今年最後の現場です

本日は、今年最後の現場へ。

秋谷海岸の目の前の葉山は
木工事途中です。

前回、仕切りがまだ無かった
クローゼットは収納らしく
仕切りが出来てきました。
写真 1[3]


そしてフローリングも張り出してます。
写真 2[3]

現場は明日までですが、
現場へ行くのは今日が今年最後。

明日は仕事納めです。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 横須賀リノベ
  3. | 21:21
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

年末の、DIY

まだ今年の仕事納めでは
ないですが、
オフィスは年末の大掃除ならぬ
年末のDIYをやりました。


打ち合わせスペースの窓際から
神宮が見える一角です。
写真 1
壁を塗り塗り。

うっすらグリーン、見えるでしょうか?

写真 2
塗り終わるころ、
すでに外は真っ暗に・・・。

黒板塗装の壁~天井まで、
クロスの上から淡いグリーンへ
模様替え。

ここにはあるものを置く予定です!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 17:50
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

目黒、完工です!

目黒リノベは週末、
立ち会い確認をして頂き、
お引き渡しも無事完了致しました。

写真 1[2]
キッチンは二型でコンパクトに。

写真 2[2]
寝室とリビングを繋ぐ窓。

写真 3[1]
そして洗面台。

養生が取れると
出来た〜という実感が湧いてきます。

ここ最近は、
お引き渡しの次の日に
お引っ越しされることが多く
もちろん、終わるような
工程を組んでいますが
無事に完了すると
本当に安心します。。

これでひとまず、
今年お引き渡しする物件は終了です!

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 目黒リノベ
  3. | 22:18
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

横須賀、木工事の途中確認

海が目の前の横須賀リノベ。

キッチンは、配管の関係で
ステージを作りその上に設置します。
写真 1[2]
対面キッチンなので、
目の前に秋谷海岸が見えるという
何とも贅沢な場所に。

写真 2[2]
そして、仕切りが分かりづらいかも
しれませんが・・・
寝室には巨大ウォークインクローゼットを
作ります。
ここに全て収まるのでは?という大きさ。

写真 3[1]
まだ何もないこの場所は
洗面所。
造作キャビネットを作る予定です。

そして最後に。
写真[3]
本日の秋谷海岸の様子。
久しぶりの晴れでとても気持ちよかったですが、
富士山は見えず・・・残念。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 横須賀リノベ
  3. | 19:22
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

目黒リノベ、今月アップです

目黒も今月のお引き渡しへ向け、
リノベも進んでいます。

写真[4]
ここは洗面台。
実験用のスロップシンク。
横に作った可動式の棚で
収納もばっちりです。

写真[6]
そして室内は鉄管で。

だんだんと仕上がってきました!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 目黒リノベ
  3. | 21:22
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

HP  WORKS更新しました

11月に完工した、江古田リノベ
           金沢八景リノベ
HPのworksにアップしましたので
ぜひご覧ください。


先日は会社にて忘年会を行いました。
写真 2
時期が時期なので、クリスマスっぽさを
出そうと思ったら
寄り合い会のようなセッティングに・・・。

写真 1
ちゃんと手作り料理で
おもてなししたのですが、
帰り際なので散らかってます。笑

途中、寝る時間(9時)だからと
一番早く帰った大工さんが
一番楽しみにしてたそうですが
本当なんだろうか・・・



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 13:59
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

島根から

先日、島根からのお客様がいらっしゃいました。

Atom companyの福山さん、姉の友人の弟さんです。

島根で輸入建材の販売をやっていて、東京出張の
タイミングで来て下さいました。

島根が本社だけど、大阪・東京に倉庫があるそう。
注文も、ほぼ大阪と東京のお客様だそうで・・・
でも本社が島根??
と思ったら、輸入元の社長が島根まで来て、
フローリングを置くイメージに
ぴったりの古民家!と言って下さったそうです。

なんだかこっちまで嬉しいですね。

スーツケースにたくさんのサンプルを
入れてきて下さいました。
写真 1

その中には、探してたウッドブロックや
珍しいモルタルのフローリングもあって興奮。。

ウッドブロックはサンプルを兼ねて
打ち合わせテーブルの下に敷こうかと
計画中です。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 15:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

目黒の造作キッチン

目黒リノベでも、キッチンは造作したものを収めました。

すでに養生をしてしまってますが・・・
写真の手前がシンク。
吊り戸の下にガスコンロ。
レンジフードは450のものを
吊り戸の横にぴったり収めます。
__ 1都立

小さな吊り戸も造作です。
集成材で作り、OS塗装で。

__ 2都立
壁はパネルではなくタイルで。
レトロな雰囲気になりますね。

これからドアなどの塗装をしていきます!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 目黒リノベ
  3. | 15:00
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、今週末アップです

今週アップ予定の代々木。

本日は電気工事です。

場所を変えたキッチンも無事納まり、
畳が好きだという施主さまがくつろげる
和室も、
建具などが入ってきました。

写真 2[4]

和室は建具が全部あき、
開放感が出るように。
写真 1[4]

全体の養生が取れた時が
楽しみです!

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 00:02
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

オフィスに仲間入り

ヴィンテージ家具の買い付けを行っている友人から
アメリカ土産を頂きました。

写真 1
普通に撮るとカメラに収まりきらない
ものさし。
なんと99ドル・・・
たぶん仕事で使用するタイミングは・・・
ないかも笑

写真 2
ほうき。
これはオフィスのそうじに大活躍!!
がっしりしてて、ゴミを集めやすい。

さりげなく飾ってかわいいですが、
在庫に埋もれ気味ですね。
年末の大掃除でぴかぴかにしないと・・・。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 18:19
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

目黒のキッチン

目黒は本日、家具屋さんがキッチンの土台を
取り付けにきてくれました。

写真 1[3]
ガスコンロは壁側、
シンクはリビング側に。
集成材で造作です。

サイズは打ち合わせの度に何度も修正し、
リビングスペースに合ったベストサイズへ。

造作ならではですね。

写真 2[3]
そしてこちらは
塗装下地中です。
ビス一つ一つも
パテでならしていきます。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 目黒リノベ
  3. | 16:20
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

新しい現場、横須賀

横須賀(葉山)でのリノベがスタートしました。

茅ヶ崎もそうでしたが、
こちらも本当に海が目の前。

__ 1

先日アップした江古田からも見えていた富士山、
どこから見ても何度見ても感動します・・・


すでに解体は終わり、ゴミも搬出してもらったので
なんにも無い状態。
ここは大きなリビングとなります。
__ 3

電気屋さんと打ち合わせ。
__ 2

天井は落とさずダウンを多めに入れ、
すっきりさせる予定。

ざっくりしてないリノベーションで
少し違った雰囲気になりそうです。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 横須賀リノベ
  3. | 15:00
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

代々木、塗装が始まりました!

代々木は塗装スタートです。

夕方行くと、ちょうど職人さんが
ポスト塗装中。
写真 2[2]

手が空いたタイミングで、
下地の状態を聞いて・・・
写真[3]

クロスを剥がしたあとは、
どうしてもまっさらでキレイな状態というのは
難しいもの。

塗装だと、下地がぼこぼこしていると
全て拾ってしまうため・・・
そこをどう乗り切るか、

職人さんの腕の見せ所でもあります。

お願いするのはもちろん信頼している職人さん。
期待大です!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 代々木リノベ
  3. | 22:33
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

金沢八景、完工写真

先日、完工した金沢八景を写真家 中村風詩人さんに
撮影して頂きました。

_1DX0683a.jpg


工場で見たキッチンも、無事に納まり。
_1DX0754.jpg
旦那様がこだわられた所です。

他、HPにアップしていきます。


ちょこちょこパーツもアップしているので
ぜひ見てみてくださいね。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. PICTURES
  3. | 16:25
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

部屋らしくなってきました

目黒、仕上げ材などを貼りだしています。

写真 2
これは前回、部屋の下地を組み立てていた所。
窓枠の奥にはクローゼットが出来るのですが・・・

__ 2
ボードを貼っていくとこんな風に。
部屋だ!!という感じがしてきます。

そして床の張り出しも。
__ 1
張り出しというか、まだ置いているだけというか・・・

今日、施主様と確認に行く頃にはもっと
床らしくなっているハズ。



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 目黒リノベ
  3. | 15:20
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|