朝日ウッドテックさんの大阪工場へ行った
次の日の話。
帰るまでの時間を利用して、
大阪にしか無いTRUCK FURNITUREへ行ってきました。
完全受注生産の家具屋さん。
ソファなどを購入する際に、
実際に大阪まで見に行ったという
お客様の話を伺うことが多く、気になっていました。
賑やかな場所にあるかと思いきや、
梅田から電車で30分ほど移動した
静かな場所に、
1階は工場、2階はお店、
道路をはさんだ向かいにカフェが。
店内、外観ともに撮影が出来ませんでしたが、
想像以上にゆったりとした空間で
ソファに座ってカタログを見たり・・・と
とても居心地のいい場所でした。
家具以外にも、
洋服や雑貨、食器、
そして今までの作品がまとめられた本が
あったので
今回は本と食器を購入。


犬がカワイイ。。
(昔、レトリバーを飼っていたのでつい・・・)
でも実は
たどり着くまでに電車乗り間違い、
乗り過ごしで1時間半くらいかかってしまい
他は回れず・・・
最後はバタバタで空港へ向かいましたが
勉強になった2日間でした。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- DIARY
- | 16:45
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
先日、朝日ウッドテックさんの大阪工場へ招待して頂きました。
朝、羽田へ集合し関空に付いてすぐに工場へ。
実際に水中で保存されている
木材を見せてもらったり、

工場内で実際にフローリングを
作っている所を見て回ったり、

座学だったり。

写真はないですが
遮音フローリングの効果を実際に聞かせてもらったり。
フローリングのことはもちろん、
丁寧な管理とたくさんの研究で
一つの商品ができているんだな・・・と
改めて勉強させて頂きました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- DIARY
- | 17:33
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
クリーニングが終わった向ヶ丘遊園へ行ってきました。
既存はこんな感じ。
リビングから2部屋へ入るタイプでした。

同じ角度ではないですが・・・
既存写真の右の部屋とLDKが
一つになり、かなり広々としました。

床材に合わせ、建具は
タモ突板。(取っ手がまだ付いてないです)

床と同じフローリングで作った
テーブルも、
1800と大きいですが
ステンレス、フローリングそれぞれの
優しい色味で圧迫感もありません。

床、建具、テーブル、
これからどのように木の色が変化していくでしょうか?
それもまた
生活していく中での
楽しみの一つでもあります。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 向ヶ丘遊園リノベ
- | 17:44
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑