fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

OPEN ROOM開催します

ブログでも施工の様子をアップしていた
向ヶ丘遊園リノベのオープンルームを開催します!

OPEN ROOMチラシ遊園1



10:30~16:00間でご予約制にて行いますので
HPのCONTACTよりご連絡お願いいたします。

ぜひお待ちしています!







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 17:14
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

妙蓮寺リノベ、完工!

タイトル通り、ですが
妙蓮寺リノベ完工しました。


今回は海外のクロスを使用してみたり。

R0011142.jpg


R0011138.jpg

ガス管ハンガーの武骨な感じと合わせてみたり。



施工前写真と合わせて
HPにアップしていきます!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. DIARY
  3. | 15:49
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

WORKS、アップしました!

HPのWORKSに、


神宮前リノベ
(施工前のオフィス仕様です)
R0010893.jpg


団地リノベ
(施工前の現調中の姉です)
12写真 2
アップしました!



ここでは施工前の写真ですが、
リノベ後と見比べつつ
ぜひご覧ください。







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 16:11
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

9月23日(火・祝)のイベント

明日、23日 秋分の日は
TOTOショールームにて
【暮らし快適リフォームフェア】を開催します!



実際に商品を見て、触れて頂くことはもちろん
ドリンクサービス、
もれなく記念品がもらえるガラポンなど
イベントをご用意してお待ちしています。

良質住まいのネットワーク at TOTOショールーム
【暮らし快適リフォームフェア】
9月23日(火・祝)
10:00~17:00
渋谷区代々木2-1-5
JR南新宿ビル7.8F

地図


ご来場プレゼントとして、
映画【STAND BY ME ドラえもん】ファイバークロスプレゼント!

というのを見て
ドラえもんシャーペンを持っていたのを思い出し
最近のドラえもんはどんなかなと
映画を見に行ってみると
噂に違わず大人が見ても涙してしまう
素敵な映画でした。

3Dだからか?
のび太の肌ツヤが良すぎて
気になってしまいましたが。。。


という余談はおいといて、
明日は時間帯にもよりますが
私たちもおりますので
ぜひご来場お待ちしております!







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. DIARY
  3. | 16:39
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

床仕上げ、浴室下地

神宮前リノベ、
先日搬入したフローリング施工が完了しました!


木目が優しい無垢のパイン材。
部屋に入るとふわっと木のとてもいい香りが。
床1


間に挟んである紙はスペーサー。
収縮する無垢の特性を考え、
スペーサーで少しの隙間を取りながら施工します。
床2



そして在来で仕上げる浴室には
防水を打ち直し中。
防水
一度塗りが終わり、
二度塗りの最中でした。

ニオイが出るため、
職人さんは特別仕様?!のマスクです。
写真お願いします!といったら
目元をキリっとしてくれました。
ありがとうございます!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. 神宮前リノベ2
  3. | 16:24
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

キッチン入りました。



妙蓮寺リノベもいよいよ大詰め!



__ 1

対面式のL字キッチン。
作業効率も良く使いやすいです。
ステンレスとアイアンで造作しました。
カウンターは突出しにし、食事もできるスペースに。






__ 2


お部屋の白い壁塗装は、施主様とお友達の方々6人でDIYされました。


今週一週間でいよいよ仕上げに入ります。




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. 妙蓮寺リノベ
  3. | 14:35
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

WORKSアップしました

向ヶ丘遊園リノベ、
完工後ではなくお引っ越し後をHPのWORKS
アップしました。

写真はいつもお願いする中村風詩人さんです。

シンプルですが、
木のぬくもりを感じる家、
写真からも伝わってきます。

ぜひご覧ください。







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 13:17
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

横浜リノベ、完成間近

明日クリーニング予定の横浜リノベ、
キッチン、洗面はアンティーク風に仕上げました。



既製品ではなかなか無いキッチンは、
床と同じオーク材に白塗料をすりこんだ突板で造作。
ブルーグレーに塗装した壁と
優しい色のキッチンがちょうどいいバランスです。
2_20140910172548485.jpg



洗面台も同じく白をすり込んだオークの突板で。
目いっぱいのサイズで作りましたが
やはり優しい色で圧迫感は無し。
壁はネイビーのモザイクタイルで
カフェっぽく仕上げました。
1_20140910172547bf0.jpg



明日の完成が楽しみです。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 横浜リノベ
  3. | 13:07
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

荷揚げもやります

神宮前リノベ、今日から大工さんの乗り込みです。


少し早いですが、フローリング搬入。
今回は荷揚げが必要なため、私たちもお手伝いです。

___20140908155132073.jpg
さすがの職人さん、2束もっても軽々です!

「肩に乗せればいけるよ~」と
アドバイスもらいましたが、それは丁重にお断りして
職人さんの後ろから、1束持ってヨタヨタ・・・・

flo 3
ただ、パイン材は軽い方なので
他に比べ運びやすくてよかった・・・!



最後は部屋の中に並べて・・・・
flo 1

明日も引き続き、木工事です!







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 神宮前リノベ2
  3. | 16:22
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

またまた神宮前にて

今週からスタートした神宮前リノベ。

前回の神宮前リノベと同様、
こちらもヴィンテージマンションです。


このような在来風呂にも歴史を感じます。
__ 1

天井には階上の配管が。
そのため、天井を落とすとしっかりと高さが出て
開放感が出ます。
__ 2


同じ角度から・・・
__ 3
床、壁共に防水をやり直し、
今風の?在来風呂に作り直す予定。



そしてリビングも同じ角度から。
__ 4
天井が無いだけで、
ハリはあっても部屋が広く見えますね!


玄関、ベランダ、外壁面にある窓からは
それぞれ原宿のいろんな場所が見えます。
毎回見える景色は同じハズなんですが、
現場へ行くとつい一つ一つの窓からの眺めを確認してしまいます・・・

やはり根が田舎者なので、東京すごいなぁ・・・と。笑
常に新しいモノがあるのにこんなに歴史ある建物もあって、
やっぱり東京すごいなぁ・・・と笑
全くどうでもいい余談でした。


引き続き、現場の様子をアップしていきます。








いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 神宮前リノベ2
  3. | 15:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

WORKS アップしました

完工後、家具が入った成城学園前リノベを
HPにアップしました。


完工後すぐの写真も見て頂きたいのですが
”人が住んでこその家”というのが
まさに現れていると思います。

こちらからご覧ください。


HPトップ画像も替わっているので
併せてご覧頂ければと思います。









いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. INFORMATION
  3. | 16:03
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

フローリングの下には・・・?

妙蓮寺リノベ、床貼りが始まりました。

使用するのは無垢オーク材と、ウォルナット。
場所に寄って貼り分けていきます。

フローリングの中でも、無垢材はやはり人気があります。
一枚板の質感や調湿作用、
素足での足当たりの良さが理由の一つでしょうか。

ただ、ほとんどのマンションが遮音規定を設けているため
そのままで貼れない事の方が多いです。

そのため、
遮音規定をクリアするために使用する機会が多いのが
写真まんなか、黒い遮音マット。

__ 1

これを敷いた上にすぐ無垢材・・・は
もちろん無理なので
その上にベニヤを敷き
やっと無垢フローリングの下地が完成です。


明日から、会社近くの物件がスタート予定。
そちらの様子もアップしていきます。






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 妙蓮寺リノベ
  3. | 15:54
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|