fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

新宿リノベも動いています

西新宿でも進んでいたリノベ。

こちらは配管を新規でやり替えますが、
床下を通してベランダへ持っていっています。


ここはキッチン設置予定の場所。
IMG_7863.jpg


床下配管でそれをベランダに出すとなると、
配管の立ち上がりがどうしても見えてきてしまいます・・・・
なので、配管が通る壁面すべて付加していきます!
IMG_7865.jpg


施工には時間がかかりますが、完成したらとてもキレイになるはず。
仕上げが楽しみです。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 新宿リノベ
  3. | 18:27
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

リライフ+Vol.17

先日、リライフ+Vol.17が発売になりました!

今回掲載して頂いたのは、向ヶ丘遊園リノベ。


”リノベ@ちょい郊外”特集です。
撮影は中村風詩人さん。
ライターは大野真理さん。
リライフ3


リライフ


リライフ2


ぜひご覧ください!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 19:11
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

再利用のドアも塗装で生まれ変わります

巣鴨リノベのリビングドア&再利用ドア、
塗装ができあがってきました!


今回、新しくリビング入り口に使用したドアはツールボックスのもの。

__ 1
大き目のガラスに一枚パネルがかわいい!
これを黒マットに塗装しました。


そして洋室のウォークインクローゼットの入り口。
こちらは再利用です。
__ 2

__ 3

元々ルーバーになっていたおしゃれなドア、
シルバーの取っ手も再利用で
こげ茶のナチュラル系から黒のカッコイイ系へ。

使用したオークの床材を引き締めてくれそうです!





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 巣鴨リノベ
  3. | 18:02
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

お引渡しへ向けて

完工まであと一歩の戸塚リノベ。


床の養生を剥がしてみると・・・
FullSizeRender.jpg
フローリングとドアの色の感じ、
キッチンとタイルと照明の感じ、
全部がとても素敵に仕上がっていました!



そして最初はかわいらしかった洗面台も。
IMG_6884.jpg


モルタルとスロップシンクで無機質さがカッコイイ洗面台へ。
1.jpg
ここからどう変わっていくんだろう?


お引渡しのその後が楽しみな物件になりました。







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 戸塚リノベ2
  3. | 19:49
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

巣鴨リノベ、進行中

バルコニーからスカイツリーが綺麗に見えるマンションで
先日からリノベがスタートしました。

2LDKの間取りはそのままに、
建具は基本再利用(塗装はします)、
設備交換はキッチンのみ、
フローリング張替えと
内容はシンプルながら
使用する色や素材でガラッとイメージが変わりそう。



白いマットな扉が気に入ったキッチンも、
当初は活かすかも?と話していましたが
リビング側へ向きを変え
リビングのメインになる所ということで
こちらは造作キッチンにします。
__ 1


キッチンへ続く小さな入り口、
周りの壁が無くなっただけで
こんなにスッキリ。
__ 2


出来上がりが楽しみです!





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 未分類
  3. | 09:33
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

戸塚リノベの進行状況2

前回のブログで、施主様によるパテをご覧頂きました。

そこからいよいよDIYによる漆喰塗装。

夜な夜な養生を行い、施工当日は
ご両親、妹さんご夫婦、ご友人、
たくさんの方が集まりかなり進んだ様子!


IMG_7354.jpg


IMG_7355.jpg


ワイワイ、楽しそう。
リノベが始まる前から
家造りに興味津々だったお子様のDIYの感想も気になります・・・!


お疲れさまでした!




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 戸塚リノベ2
  3. | 18:35
  4. | comments:1
  5. | trackback:0 | TOP ↑

戸塚リノベの進行状況は・・・・

戸塚リノベ、
設備器具が付きだんだんと仕上げに近づいています。



まずはマンションにしては珍しい大きな窓が付いたユニットバス。
IMG_6882.jpg
※これは交換前。


白いパネルを選んでかなり明るくなりました!
窓枠も白にして、清潔感のある空間へ。
IMG_7325.jpg





そしてキッチンですが、今回使用したのはクリナップ。
新しく出た扉柄を選んでみました。
IMG_7319.jpg
木目や無地の柄は多いですが、
こちらは珍しいヴィンテージ仕上げ!


設備が付くと次は内装に取り掛かっていきますが、
ろうかとリビングは施主様DIYによるしっくいで仕上げていきます。




ビスやボードの継ぎ目を埋めるパテ処理から
お願いしていますが、
キッチンを目隠ししている壁にさっそくパテがなされていました!

IMG_7322.jpg
なんだか控えめのパテな気がします・・・・
とは言え、地味なようでとても大変な作業・・・!

施主様によるしっくい壁の仕上げが楽しみです!








いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 戸塚リノベ2
  3. | 18:48
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

店舗リノベ

今日からスタートした赤坂リノベ。
こちらは住居ではなく店舗。


現在は入り口を入ってすぐにオフィス全体が見渡せる作り。
今回は入り口と室内に仕切りを立てていきます。


下地を組んで・・・
IMG_7290.jpg


壁の出来上がり!
まだ途中ですが、ボードの向こうが入り口になっています。
IMG_7291.jpg


これは一部改装ですが、
店舗リノベもやっています!



いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 赤坂 店舗リノベ
  3. | 18:41
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|