キッチン前のタイル貼りだけ残してすでにお引渡しをしていた練馬リノベ。
使用したかったタイルの色がちょうど在庫切れで、
焼き上がりまでお待ち頂きお引っ越しされて約1ヶ月、
やっと施工することができました!
モザイクタイルですが50角、25角と2種類の大きさ、
そして色も一色ではなく4色組み合わせ。
組み合わせ自在だからこそ、迷う・・・
お客様の気になる色をピックアップしてもらい、サンプルを作ってもらいました。

元は扉がグレー、
タイルも柄がレトロです。

扉にはシートを、
そしてモザイクタイルも張替えて・・・


扉は淡いグリーンに、
タイルはネイビーを入れて引締め。
このネイビーの焼き上がりを待っていました。。
待った甲斐あってのお客様も満足して頂き一安心。
無事に完工です!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 練馬リノベ2
- | 18:29
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
三鷹リノベ、キッチン周りのタイルが出来ました!

(写真が暗いです。。)
ブリックタイルはちょっと厚みがあり、
表面もデコボコとして表情があります。
省スペースでもインパクト大!
洗面の上には変わらず人気のサブウェイタイル。

トイレのこんなスペースにも。
手洗い器の幅に合わせて
こちらはモザイクタイルを貼っていきます。

目地を入れるともっとタイルが目立ち
また雰囲気が変わります。
その変わっていく様子が面白くて、
タイル屋さんが貼っている後ろから
やりづらいだろうなと思いながらずっと見てしまいます。。
先日、別の現場でもちょっと変わった?タイルを施工したので
そちらもアップしていきます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 三鷹リノベ
- | 16:57
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
完工が近づいてきた三鷹リノベ。
木工事での下地作りが終わり、
いよいよ仕上げに入っています。
壁一面に作った本棚の背面はブルーへ塗装。

きっと本や雑貨をいれたらちらっとしか見えなくなってしまうかもですが、
そのちらっと具合が良さそう・・・!
そしてタイルを色々使用する予定ですが、
まずはキッチンから。

といっても正面の壁では無く
カウンター下にブリックタイルを張っていきます。
使用する場所によってタイルはいろんな種類をはっていきます。
その様子は後日アップします!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 三鷹リノベ
- | 17:12
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
お引っ越しされた浦和リノベのお宅へ少しお邪魔してきました。
ウワサに聞いていた、かわいいワンちゃんともご対面。

名前はドンベイ。
名前はかわいいですが、ゲージはアイアンでかっこいい・・・!
DIY塗装のグリーンに映える家具はダルトンのもの。

そして家具はパシフィックファニチャー。

かっこよくて、色々と撮らせて頂きましたが
次号のリライフに掲載予定なのでお楽しみに!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 浦和リノベ
- | 19:03
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
造作キッチンの取付と、
キッチンの前の壁タイル施工・棚板の取付すべてが完了した巣鴨リノベ。



ベージュのタイルに映える赤いたこ焼き器!
ステンレスキッチンを造作するときはいつも1.2mm厚のものを使用していますが、
今回ステンレスを使用したのは天板のみ。
しかも仕上げは、ステンレスを巻き込まず、上に乗せるだけ。
なのでいつもと同じ1.2mm厚ではなく、1.5mm厚のものを使用し
たわみが出ないようにしました。
上にステンレスを乗せるだけ・・・は
初めてだったので、
ステンレス屋さん、家具屋さんと連携して完成!
お施主様にも大満足と言って頂きました~!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 巣鴨リノベ
- | 14:52
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
三鷹でスタートしているリノベーション。
以前、お問い合わせを頂いてから
ご希望のプランやモノの仕様など何度かお話ししながらも、
コレ!という物件に巡り合えず
またいつか・・・とおっしゃられていたお施主様。
その後、希望の物件と出会えたとご連絡をもらい、
今回ご協力させて頂くことに!
体力・時間を使う物件探し(+リノベ)ですが、
その後の住みやすい家造りに協力できるのが嬉しい限り。
どんどんと味が出てくる無垢フローリングを使用して
部屋を作っていきます。

連日の大雨で無垢材も膨らみますが、
冬場の乾燥時期には縮んでくるので
微妙なスキマを調整するため
スペーサーを挟んで施工していきます。
リビングに大きくあった梁。
この出を利用し、一面に棚を造り付けます。

本、雑貨、etc・・・
可動ができ、置くものを選ばずいろんなものを飾れそう。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 三鷹リノベ
- | 14:59
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
先日、戸塚でのリノベーションが完工しました!
また、売出し中なのでちょっとご紹介を。
68㎡、3LDKのマンションです。
最上階・南向きなので日当たりも抜群です。
設備は全て交換済。
フローリングも新しく貼り直しております。
キッチンは食洗機・浄水器付き。
壁はキッチンパネルではなくタイルでの仕上げ。


洗面台は既製品ですが、
デザイン性が高くとてもすっきりとしています。

ユニットバスはバス乾付。

建具は無垢ドアを塗装仕上げ。


写真にはないですが、トイレはタンクレスで設備は充実した内容になっています!
購入ご検討の方はぜひご連絡お待ちしております。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 16:04
-
| comments:2
-
| trackback:0 | TOP ↑