だんだんと部屋らしくなってきた千葉リノベ。
場所ごとに仕上げ材を変えています!
まずはリビング。
キッチンカウンターと、キッチン背面をモルタルに!

写真だと伝わらないのが残念ですが。。
その他の壁は漆喰です。
真っ白ではなく、すこーーしだけグレーのような、
アイボリーのような色味が良かった!
(こういう時の語彙力が欲しい。。)
そして主寝室の壁は・・・
落ち着いた色味のブルー!
これ、塗装では無く珪藻土。

クロス、塗装も場所ごとによって塗り分け、貼り分けしていますが
ご家族が恐らく一番時間を過ごす場所である
リビングと主寝室の壁は体に優しい素材にしました。
主寝室とリビングをつなぐ廊下は塗装で。
二つ並んだ窓がカワイイ!

フローリングを貼った全体が早く見たい!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 千葉リノベ
- | 17:43
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
次号リライフ掲載のため、撮影をお願いしたお客様宅へお邪魔してきました!
次のテーマは団地リノベ。
エムデザインが以前施工させて頂いた団地にお住いのご夫婦宅を
取材させて頂きました。
リノベのときは壁も天井も全てとっぱらって
まさにスケルトンからのスタートでした。
下地を作る段階で、
天井や外壁に沿う面は断熱材を入れて。
冬はエアコンいらずだったそうです!
お引っ越しされてからの様子はというと・・・
メープル材の床に合う家具がセンス良く並べられた素敵なお家!

ご夫婦それぞれの趣味スペース。
小物の色もさりげなくまとめられています。

詳しい様子は次号リライフにて!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- DIARY
- | 11:23
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
横浜リノベのタイルシリーズ。
まずはこちら!
ガスコンロ横の壁。
いつもは横長に貼るサブウェイタイルをヘリンボーンにしました!
目地をグレーにして、より形がわかるように。

次はこちら。
洗面器設置前ですが・・・
モルタルの洗面台にブルーグレーの壁、
そこに白いタイル(こちらは目地白です)を入れて
最後にネイビーのタイルをライン上にいれています。

壁と洗面台の色、
そこに入る白とネイビーがかわいい!
そして最後は(フロア)タイル。

ここは洗面所の床。
よくよくみると、いつもは正方形のフロアタイルが6角形です・・・!!
色、大きさ、形としっくりくるように
正方形ののものを職人さんが一つ一つカットしてくれています。
満足いく洗面スペースのできあがり!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 横浜リノベ2
- | 14:40
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
木工事が進んでいる千葉リノベ。
対面キッチンに取り付けるカウンターや見える部分は
モルタルで仕上げる予定ですが、
その下地ができてきました!

少し高めに作って、手元が見えないように。
お施主様と、
ここはこうしよう、
いやこういうやり方もあるなんて打ち合わせの内容を
全部ベニヤに書いてくれた大工さん。

書くと頭に入るから大丈夫と言って、
書いた直後にそのまま使用!笑

お施主様の目の前で、何かきまずい・・・と思っていたら、
思い出ですねと言って下さり一安心でした。。。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 千葉リノベ
- | 19:05
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
先月になってしまいますが、
新宿小田急のブックカフェでリノベフェスがありました!
いつも事例を掲載して頂いているリライフさん主催のイベントです。
1社3分で、10社対抗プレゼン対決に出ませんか?と。。
いつもは見る側で参加することが多いですが、
せっかくお声掛けいただいたので今回は発表する側として参加させてもらいました!
まずはリライフで連載中のコジマジックさんと編集 君島さんの対談。

さすが芸人さん、緊張気味の私たち、お客様をしっかり笑わせてくれました!!
ちなみにコジマジックさんのディナーショー(19000円くらい?)はいつも即完売だそうで・・・
この日はワンドリンクでお話しを聞けたので、ラッキー!
そしていよいよプレゼンが始まったのですが、
3分間の短いこと・・・

エムデザインは「住みたい家に住もう!」をテーマに事例を紹介しつつ、
家具のご相談を受けることも多いので
家の雰囲気に合わせて作ってしまえば
もっと住みたい家になる!と伝えたかったのですが
家具の写真にいくまえに終わってしまいました。。。
一部ですが、見せたかった写真たち。
ステンレスのテーブル

無垢材とアイアンのテーブル

黒革鉄のテーブル

あとは本棚、
ベンチなどなど。
・・・ここでお披露目できてよかった。。
ということで、
ぜひ家具に迷ったらご相談頂ければと思います笑
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- DIARY
- | 16:43
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
横浜リノベで続いている木工事。
その中で造作棚の製作も進行中です。
本を置くのかな?と思いきや、
ここには施主さまがお持ちのCDを並べるとか!

総勢何枚くらいなんでしょうか・・・
CDが落ちないように、棚の端にはアイアンバーを取り付けて。

好きなことといえば、広くあさーく映画鑑賞とか、読書くらいしかないので
(やるとハマるかも!と始めたホットヨガも1か月で脱落・・・)
ここまで好きな物に没頭している方を見ると
とても羨ましい・・・!!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 横浜リノベ2
- | 16:18
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑