完工した麻布の店舗リノベ。
元々アパレルのお店だったのを、1階、2階とリノベしてワインバーにします!
こちらは1階。

綺麗ながらんどうだったのが・・・
はい!
一気に完成です!



家具は何気に使うのが初めて?のブビンガです。
少し赤っぽいのがカッコイイなぁと。
そこに武骨な鉄骨を使ってワイン棚として使用します。
2階はテーブルに、掘りごたつにように造ったお座敷も。
時間が無い中、夜遅くまでがんばってくれた職人さんたちに感謝です。
来月オープン予定のこちらのワインバー、
外観など含めてまたアップします。
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 麻布店舗リノベ
- | 20:30
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
会社の近く(といっても明治神宮前駅ではなく表参道駅ですが)で始まった青山リノベ。
75平米と大きく、築40年ヴィンテージ マンションです。
解体前ではあまりわからなくても・・・


すっぽり壊すと・・・・


躯体に歴史を感じます・・・!
よく見ると、逆梁、床にも梁が出ています。
まさに壊して見ないとわからない場所。
リノベは引き続き進みます!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 青山リノベ
- | 22:10
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
ブログは滞ってしまっていますが、工事はしっかり入っております。
来週にはアップ予定の大森リノベ。
これはリノベ前。
設備機器類や仕上げはすべて完了していたリフォーム済物件です!

3LDKと細かく分けられた1室を、
全て壁を取り払い1LDKへ。
全体の㎡数は変わらなくても、天井を取り払ったり壁を無くすだけで
広くみえる不思議・・・
解体後。
床に間仕切りの跡があります。
キッチンも、この写真だとカウンターを撤去したので
裏側が見えていますが・・・

再度造り直し。もちろんこれはまだ下地です!

そして天井を取って出てきた2本のダクト。
一本はキッチンのレンジフード、
もう一本は水廻りのダクトです。

ダクトの周りに巻いてあった保温材は撤去。
そして塩ビ管だった方のダクトはスパイラルダクトへ交換。
2本並ぶと存在感抜群。

次回は青山リノベの様子をアップします!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 大森リノベ
- | 19:18
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑