完工した板橋リノベの様子を・・・
下駄箱は棚板だけのオープンでいいけど、
ちょっと目隠しはしたい・・・とのことで取り付けたのが
ウェスタンドア!
上から下までドアだと圧迫感が気になるスペースにちょうどいい選択肢。

隣り合わせの子供部屋は、ドアをイエローとブルーにして賑やかに!
見ている方まで楽しくなります。

そして全体図がこちら。
カラフルなドアと対照的に、梁以外に塗ったモルタルのグレーと
色味を抑えた床材で全体の雰囲気をぐっと落ち着いたものに見せてくれます。

写真だとわかりにくいのが残念ですが、
お施主さまが選んだペンダントライトの形がかわいく、
リビングのアクセントに。
これにてお引渡し完了です!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 板橋リノベ3
- | 12:32
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
約100㎡の千葉のマンション。
広々としたリビングには、収納も兼ね備えつつ
小さなお子様たちが遊べるロフトを作製!

ここからクロスを張り、収納部分に扉を付けて・・・

ハシゴやロフトの手すりはアイアンで作ったものを取付予定。
左側、窓に面している壁にはボルダリングホールドを設置します。
キッチン~パントリー~リビングは回遊できるように。
ドアで仕切る部分と、Rの入り口にして仕切る部分が面白い!

天井と壁をネイビーのクロスにしたパントリーの中は
隠れ家っぽくてなんだかワクワクします。

キッチンカウンターはテキサスロックンウォールでアクセント。
この何もなかったカウンターが・・・

キューブというシリーズ。
真四角がインパクトもありつつカワイイです!

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 千葉リノベ2
- | 17:17
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
いま施工させて頂いている板橋リノベ。
HPなどを見てお問い合わせ頂いたのがご縁だったのですが
よくよくお話を伺うと、
以前リノベさせて頂いた
板橋リノベ2の施主様と同じマンションとのこと!
たまたまご自宅へ遊びに行かれたときのリノベの話の中で
M DESIGNの事を知って下さったそうです。
いろんな所で繋がるんだな…と驚きと感動でした!
さてそんな板橋リノベ3は。
洗面台は出来る限り広く、
大きさも申し分ない病院用シンクを入れます。
部屋に合わせてムダなく作るのがリノベのいいところ。
またミラーボックスと水栓が干渉して使用し辛くならないよう半埋め込みに。

長い廊下も活かします。
有孔ボードを飾れば壁面収納に。

飾るものを考えるのが楽しくなりそうです!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 板橋リノベ3
- | 23:15
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
オフィスリノベはいよいよ佳境。
塗装の白、
モルタルのグレー、
たまに木、
あまり色を使わない内装をイメージして、だいぶ完成へと近づいてきました。
最低限の設備で抑えたキッチン。
主な使い方は在庫のストックなので
引き出しや吊り戸で出来る限りの収納スペースを確保しました。
まだモルタルが乾いてなくてムラ感のある濃いグレーですが、
完全に乾くともっと明るくなります。
扉はまだここから仕上げる予定。
天井にはフローリングを貼ってるのが見えるでしょうか・・?

洗面台もできる限り大き目に・・・!
そしてここでもモルタル。
床は細いフローリングをスノコ状にしています。
無塗装・無垢のフローリングですが、水廻りを使用することも少ないと思われるのでOK!

家具など色々と置いて、会社らしくなるのが楽しみ!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 18:43
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑