完工した四ツ谷リノベ。
これは寝室の壁に使用した海外クロス。

そして廊下にはパキっとした色のブルーを!
こちらは塗装で。
再利用したリビングドアは淡いグリーンに塗装したので、壁のブルーが映えます。

リビングに移動し…
ごろんと出来るこんなスペースも設置。
フローリングと畳の高さを合わせ、見た目にも広々としています。

そして洗面台。
大判のブルータイルに、ゴールドの水栓とミラーがかわいい!
扉が無いオープン収納ですが、
横に設置したニッチで目線に入りやすい細々したものを隠せます。

海外のかわいい柄のクロス使用したり、
アクセント塗装をした壁など。
見所がたくさんのリノベとなりました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 四ツ谷リノベ
- | 11:17
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
先日アップした、会社ご近所さんのオフィスリノベ。
ブルーの床に合わせる家具が気になって、お邪魔してきました。

ブルーに木のテーブルがとても合う!
いくつか置かれた椅子の座面の色が違うのもいいアクセント。
残した天井の周り縁と、茶色にした巾木も
少しレトロな部屋の雰囲気造りに役立っている気がします!

そして入ってすぐの部屋の角に鎮座する
木彫りのクマ!
よく見る、鮭をくわえているタイプとは違う木彫りと
何ともいえない表情が忘れられないクマでした。

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 13:54
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
四ツ谷リノベはいよいよ佳境!
仕上げに取り掛かると一気に部屋らしさが増します。
建具は無垢ドアを塗装して使用。
ただ、リビング入り口ドアは形がレトロでかわいかったので再利用することに。
また、梁下に取付けられていたため
もし作るとなると高さが特注になるのでそういった点でも再利用はベストな選択!

写真手前に写っている濃い色とは分けて、
明るめのグリーンに塗装し直しました。
そして料理好きのお施主様のために、以前のI型より
使いやすく広くなったL型キッチン。
キッチン前はパネルではなく、モルタル壁にしました。
モルタルにすると単色ではなくムラ感が出ていい味になります。

次回は柄がかわいい海外クロスを使用した壁面をアップします!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 四ツ谷リノベ
- | 15:54
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
間仕切りが出来てきた代々木リノベは、細かな造作に取り掛かり中。
部屋らしくなってきたココから・・・・

部屋とリビングの間に集成材を。

そしてその上に・・・

枠をはめ込んで窓を作っていきます!
天板と窓の下枠はフラットにしてスッキリと。
梁下ギリギリまでの大きな窓で、開放感のある部屋を作っていきます!
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 代々木リノベ2
- | 18:05
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
オフィスご近所にあるヴィンテージマンションをちょこっと改修しました。
スイッチは真鍮と陶器の丸スイッチにしたのですが
一つ問題が・・・
スイッチが小さくて、元の配線の穴が見えてしまう!
通常なら鉄管ボックスか塩ビボックスを使って隠しますが、
この丸スイッチにはイマイチ合わない・・・

そこでお施主さまが見つけられたのがこちら。
元はチーズが入っていたというアンティークの箱!
幅も、高さも、そして雰囲気も見事にぴったり。

そして約30㎡ 1フロアの床は、リノリウムでブルー一色に。
こんな遊び心のあるオフィス、素敵です!

いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 13:45
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑