fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

リライフの撮影

次号リライフ撮影で、四ツ谷リノベのお施主様宅へお邪魔してきました。


色と、海外クロスがポイントになっているお宅。
そして、元々お持ちの家具が合う内装に仕上がりました。
2017072321430090a.jpg


フローリングと同じレベルで設置した畳の一角は、
こんな素敵な癒しスペースになっていました。
20170723214302f96.jpg



デスク上の棚に飾られているボックスの色もインテリアのアクセント!
20170723214302764.jpg




詳しくは次号リライフの誌面で!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 四ツ谷リノベ
  3. | 21:55
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

完工した三鷹リノベ

三鷹で、約100平米のマンションリノベが完工しました。


元々は、扉や家具、床材はブラウンを基調とした落ち着いた内装。
201707171628218ee.jpg

充分に広かったのですが、白を基調にした内装に変更し
空間がより明るく、より広く見えるようにしました。

下の写真は1枚目の写真と同じく玄関ですが
床材、建具、家具の色が変わるだけで
まるで他の家のよう!
20170717161312168.jpg




そして水回りがコンパクトにまとめられた分、
リビングが広かったリノベ前。
その広さを活かして、奥まった場所にあったキッチンをリビングに設置しました。

何もなかったこの場所へ、
201707171628193df.jpg

W2500のキッチンを取り付け。
2017071716131446e.jpg
2017071716131079a.jpg
大容量で収納力も充分!


白が基調のスッキリとした内装に仕上がりました。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. RENOVATION
  3. | 18:00
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

こんな仕切りもあります

部屋と部屋の仕切りを扉にする事はよくありますが、
用賀リノベではその扉を障子にしました。

20170703221355f02.jpg

アクセントに、仕上げの塗装をせずそのまま残した梁下にレールを取り付けて、
全部閉めるとこんな感じに。

20170703221357797.jpg


完全に仕切ってはいるんですが、明るく、そして軽く見える気がします。
そして梁と障子という、意外性がイイ!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 用賀リノベ
  3. | 23:17
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|