fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

テーマはラーチ

駒込リノベでは、ラーチを様々な箇所へ使用します。

まずは床。
20170828180435adc.jpg
既存のフローリングを下地とし、
ラーチを上貼りして仕上げに。貼り方は馬踏みです。
大判なので、動かないようにしっかり留めていきます。



次は壁にも。
ただ、全ての壁ではなく、部屋の片側半分だけ&梁下のみ!
ラーチは木目が強いですよね…
なのでここでは白のステイン塗装を施していきます。
201708281804363df.jpg



そして壁、床に続いてラーチはこんな所にも!
20170828180440b5f.jpg
キッチンカウンターをラーチで造作。


ラーチ好きの施主さまのこだわりが随所に現れた部屋になりそう!







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 駒込リノベ
  3. | 18:40
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

お盆休みの外出先

お盆休みは例年通り島根県の実家へ帰省でした。

帰ると必ず行くのは出西窯ですが、
今回は初めての森山釜へ。
島根県大田市温泉津町(ゆのつちょう)にあります。

20170821232733a8f.jpg


201708212327323d3.jpg


201708212327304fd.jpg


特徴的なのは、
落ち着いた緑と鮮やかな藍色の器。
20170821233803699.png
(画像借りてます)

旅行先(今回は帰省ですが)では、必ずといっていいほど
箸置きでもなんでも、何か買うようにしています。
少しずつ集まっていくのと、使うたびにどこに行ったかを思い出せるのも嬉しいですよね。


そして帰り道に、
潮駅へ。
20170821232734988.jpg

ここは廃線になるそうで…
田舎の行動手段は主に車で
利用者の少ない小さな駅だと廃線になるのは致し方無いのかもしれません。
なんて事の無い単線の駅ですが、
江ノ川沿いのこの景色がとても印象的でした。





いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 00:02
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

夏期休暇のお知らせ

直前のお知らせになってしまいました、、

夏期休暇を8月11日〜16日までとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。




お盆はいつもどおり、島根県へ帰省します。
自然だらけなので涼しいかと思いきや、先日は39.9度と日本一の記録が出たそうです…

暑過ぎるのはイヤだけど、こんな綺麗な海が見られるのは楽しみ。
記録的な暑さの日に、カキ氷を求めてカフェに行った両親。


2017081023053313c.jpg

20170810230700c72.jpg


イルカが見られるらしい、キララ多岐の海岸。
…綺麗だけど暑そう笑


皆さま、体調を崩されないようお体ご自愛くださいね。







いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. DIARY
  3. | 23:30
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

品川 オフィスリノベ完工

事務所仕様を目指した品川リノベが完工しました。



1階の床はフローリング調のフロアタイルですが、
天井は木毛セメント仕上げでざっくり感を。
20170801165954342.png



2階は、床はフロアタイルで同じですが
天井はベニヤ仕上げとしました。
間仕切りを撤去することで現れた柱は
壁と同じ白塗装に。
201708011659555e3.png




内装の色合いに反して
玄関ドアは黒で引き締め!
ボロボロだったタイルはモルタル仕上げとしました。
20170801165956972.png



全体の色合いを抑えてスッキリと仕上げた内装は、
オフィスにぴったり!






いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 品川リノベ
  3. | 17:32
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|