fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

|PAGE-SELECT|

ちょこっとリノベで居心地良く。

ステイホームが増え、改めて我が家の使いやすいところ、改善したいところを
再確認される方も多いのではないでしょうか?

私もその一人で・・・
変えたいけど使えてるからまぁいいかと放置していたキッチンのガスコンロ下!
オープン収納で、最初はスッキリ使えていたものの
ごちゃごちゃといろんな物が増え、見るに耐えなってきたところへステイホームで追い打ち(?)。

いつも現場で家具作成をお願いしている家具屋さんにお願いし、
引き出しを作ってもらうことにしました。
(ひとつ前の記事でDJブースを作ってくれた家具屋さんです)
IMG-1345.jpg

ぽっかりとあいていたコンロ下。
右側は引き出しの下に可動棚が付いていただけで、こちらもオープンでした。
採寸に来てもらってから首を長くして待つこと2週間ちょっと・・・


まるで最初からそこに引き出しがあったかのような仕上がりに感動・・・!
(このキッチンを作ってもらった工場の方とは全く関係が無いので、より感動)
IMG-1346.jpg

オーブンも置けて、ごちゃごちゃになっていたものも隠せて
使い勝手がかなりアップ。
夫婦二人の時はオープンでもそれなりに片づけたり物が少なくても大丈夫でしたが、
子供が増えるとそこが遊び場となり全て引っ張り出されたり
なぜか増える食器やらなんやら・・・

一度リノベが完成しても、ライフスタイルに合わせて変化すると
また暮らしやすくなるんだなと実感したちょこっとリノベでした。

こんなこともやっていますので、
家の気になる部分などぜひご相談下さい!


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. RENOVATION
  3. | 11:37
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

お施主様宅に家具の納品です

先日お引渡しが済んだお客様から、
レコードをたくさん持っているからアレを作ってほしいとのことである家具を納品してきました。

レコードといえばの、DJブース!
IMG-6806.jpg

室内の壁面はすべてグレー塗装で仕上げていたので
DJブースはシンプルにオールブラックで。
実はキャスター付で、部屋の中で移動できるようになっています。
カウンターに乗せるタイプではなく、より一体感の出るはめ込む形で仕上げました。

IMG-6805.jpg
ぴったりはまっているのが見ていて気持ちいい!




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. RENOVATION
  3. | 13:51
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑
|PAGE-SELECT|