リノベでもそうでなくても、ほぼどの住宅にも使用されているフローリング。
弊社でお願いすることが多いフローリングメーカーは、
地元島根県にある会社です。
弊社代表・藤原の同級生のご兄弟がそこに勤務されていて、
紹介してもらって・・・という、ローカルっぽい?笑 ご縁が最初ですが、
細かな相談にも乗ってくれ、とても助かっています。
その中で特に助かっているのが色の相談!
家によってイメージする床の色味が違うので、その都度相談しています。
ある日のフローリング。
白っぽい色味でいくつかサンプルを作ってもらいます。



思い通りの色ではなかった場合、またサンプルを作ってもらって・・・の繰り返し。
カラー材や出来上がったサンプルを何度も郵送して・・・笑
納得の色味が出来上がったら他のフローリングにも塗布して
乾かして出荷待ち!

毎日歩いていると見落としがち?になりそうなフローリング。
でも好きな色や雰囲気だとやっぱりテンションが上がると思います。
貼り換え、上張り等々・・・
ご相談下さい!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- RENOVATION
- | 13:49
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
リモートワークが増え、都内から少し離れた場所に拠点を移される方がとても多いとのこと。
茅ケ崎リノベーションのお施主様もまさにそう。
まだまだ使える綺麗なキッチン。

でも見た目の印象は変えたいとのことで、
吊り戸を取り払いさらに開放感のあるオープンキッチンに。
扉はシート張りで色を替えて
壁のタイルも好みのものに張り直しをご提案しました。
重くなりがちな黒いレンジフードは白にして、
ガスコンロもシルバーへ。
床も貼ると・・・・

再利用でもここまで変わります!
神奈川、湘南、茅ケ崎、鎌倉など・・・地域問わず、ぜひご相談ください。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 部分リノベ
- | 15:19
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
ホームページのWORKSをアップしました。
こちらからどうぞ
→WORKS今回はエムデザインのオフィスです。
何度も壁を塗装しなおしたり、造り替えたり・・・
家具も新たに作ってもらったり、探してきたり。
”コープオリンピアに似合う雰囲気”を意識しながら、
ヴィンテージ家具や造作家具を揃えました。

ぜひご覧ください。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- OFFICE
- | 13:39
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
ホームページの、partsをアップしました。
こちらからご覧ください。
→parts家具屋さんにオーダーした家具とキッチン、
石と真鍮を組み合わせたミニテーブルです。
キッチン以外はオフィスで使用しています。
家具屋さんはいつもお願いする方なので、
こちらの作りたい雰囲気を的確にくみ取ってくれて、イメージ通り、またはイメージ以上に仕上げてくれます。
ぜひご覧ください。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- parts
- | 15:52
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
自宅にいる時間が増えてきたからか、
部分リノベのお問い合わせをいただくことがとても増えました。
今回はキッチン交換です。
人をもてなすのが好きなお施主様。
そして家時間が増え、朝ごはん、夜ご飯に昼ご飯も加わり
さらにキッチンに立つ時間が増えたとのこと。
確かに調理道具やお皿が多く、収まりきってない印象でした。

ここにキッチンを移動したい!という場所には柱があったり・・・
色々と検討し、選んだ今回のキッチンはこちら。
いつもお願いする家具屋さんへのオーダーキッチン!
コンロは壁付けのままですが、シンクを対面にしたⅡ型キッチンへ。
コンロ側は作業スペースが広がって、調理したものがたくさん置けるようになりました。
写真だと見切れていますが、、
シンク台は柱を巻き込んで造作し、
食事後のお皿がたくさん戻ってきても大丈夫なように奥行きを大きくしました。

ダークグリーンのキッチンに、アイボリーのタイルが素敵。
お引渡しはちょうどクリスマス前。
チキンの丸焼きが作れるオーブンも設置。

吊り戸下に埋め込んだダウンライト。
料理中って意外と手元が暗いので、とても助かります。
そしてもったいないスペースになりがちな、吊り戸と下台のあいだにはオープン棚を・・・
シンク側に収納スペースが増えたので、
コンロ側はオープン棚を取り付けて、パッと手に取れるもの、隠したいものと
メリハリある収納になりました。

クリスマスに間に合ってよかった!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 部分リノベ
- | 12:34
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
2021年のクリスマス前、
横浜・元町の戸建てでキッチン交換の部分リノベのお引渡しを行いました。
料理好きで、おもてなしが好きだというお施主様。
確かに道具やお皿は多いのですが、既製のキッチンに収まりきってない印象でした。

そして壁付キッチン・・・
せっかくなら大好きな人たちの顔を見ながら料理したいなぁ。。と。
戸建てなのでところどころに柱があったりしましたが、
そこもキッチンに組み込んで作ろう!とご提案し、決定したプランがこちら。
【before】

【after】

トイレ廻りやリビング入口の場所も変えて・・・
次回、キッチン完成したキッチンをアップします!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- 部分リノベ
- | 11:58
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
明けましておめでとうございます。
6日の仕事始めは、やっぱり明治神宮への参拝からでした。

想像以上に人が少なく・・・
ほっとしたような寂しいような。
それでもこの場所の空気を吸うと、気持ちがピリッとします。
2022年ものんびりブログですが、どうぞ宜しくお願い致します。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- DIARY
- | 10:37
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑