fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

門仲リノベ、図面と設備工事

江東区門前仲町のマンションリノベ。

2回目のご紹介です。

まずは図面。
fuka_006.jpg

占有面積は約66㎡。
もとは3LDKの間取りでした。

今回は間取り自体は大きくは変えず
LDと洋室の間仕切りは取り払い
LDKを大きくとった2LDKへ。

さらにこの物件、
図面を見てお分かりの通り
開口部が3面あります。

なので間仕切りを取らなくても
各部屋が開口部に窓に面しており
どの部屋も明るい光が入りそう。
マンションでは得難い環境ですね。


さて工事のほうは…。
解体が終り、設備・電気の工事中。
fuka_003.jpg

まずはNTT回線の移設。
こちらの物件は直床のため
床下に配線を通すことができません。
その場合は壁裏を通すことになります。

壁の躯体とボードの間を通すのですが
そのためには壁を切る必要があります。

モジュラージャックを出したい場所まで
壁を切って配線を引いていくわけです。

オレンジ色の配管がCD管というものです。
コンクリート埋設や見えない場所用。

これをリビングの壁に沿って敷設。
fuka_004.jpg


最近のマンションは二重床が多く
自室の床下に配管や配線を通せますが
築年が古い場合は直床が多いため
配管・配線の移設もなかなか大変です。


作業の合間に…
fuka_005.jpg

バルコニーからはスカイツリーが。
高い建物もなく、ほっとする光景ですね。

出来上りが楽しみです。




いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 門仲リノベ
  3. | 21:43
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する