先日、地元の島根県出雲市に帰ってきました。
最近、出雲大社の大遷宮で話題になっていたからか、空港はにたくさんの人がいました。
今まで何度も帰省してますが、正直こんなに人がいることってあまりなかった・・・・
人が増えて街が活性化するのはとても嬉しいので、しばらく続いてほしいなーと思っております。
帰省すると必ず行く場所があります。
出雲大社もそうなんですが、斐川町にある出西窯というところ。しゅっさいがまと読みます。

二階建てなので階段のうえから。
ここは島根県の土を使った焼き物を作っており、シンプルモダンなものから、暖かみのあるデザインのものがおいてあり、お値段もお手頃なものが多いので、自分用はもちろんギフトにもしやすく、ぜひオススメしたい場所です。
外観も古民家風でステキですし、カップやお皿も・・・写真撮り忘れてしまいました。。
買い物をしたあと、お店の奥に置いてあるここのカップを選んで、コーヒーを頂けるというのもステキなサービス。
たまに新宿伊勢丹にも出店していたりするようです。
地域ごとに有名な焼き物はありますが、地元びいき無しで(笑)、出西窯が一番好きです・・・・
いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- DIARY
- | 18:49
-
| comments:0
-
| trackback:1 | TOP ↑