fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

桜新町リノベ、終盤です

世田谷区弦巻のリノベーション。
いよいよ終盤です。


まず先日も書いた排気用ダクト。
キッチンから廊下を横切って
さらに居室を横切り外へ出ています。

外壁は専有部分ではないので
外壁に開いたスリーブの位置は
変えることはできません。

従ってリノベ後も同じルートで外へ。
キッチンと廊下はダクト剥き出しですが
主寝室はさすがに見えない方が良い、
ということでダクト周りだけ隠します。
tsurumaki_17.jpg


壁造作などの木工事が終ると
次にフローリングの敷設へ。

フローリングに傷がつかないように
木工事の最後に行ないます。

まずは仮置き。
部屋の大きさに合わせて
床材の長さや幅をカットして
一度全ての床材を床に並べていきます。

それを今度は1枚1枚順番に取って
きちんと重ねて並べておきます。
こんな感じに。
tsurumaki_20.jpg

そしてコンパネ下地にボンドを塗り…
tsurumaki_19.jpg

1枚づつ貼っていくわけです。
tsurumaki_18.jpg

なかなか根気のいる作業。
ようやく貼り終わりました。
tsurumaki_21.jpg

やはり無垢のフローリングは
1枚1枚の床材に表情があって良いですね。


ここまで来るともうひと息。
完成は間近です。


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

  1. |
  2. 桜新町リノベ
  3. | 22:13
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する