fc2ブログ
M・DESIGN M・DESIGN BLOG

M・DESIGN BLOG

東中野リノベ、レベラー工事

しばらく上町完工画像が続いたので
今回は現在進行中の東中野リノベを。

スケルトンに解体した状態は千差万別。
床も木下地で補修できる場合もあれば
凸凹が多くて補修困難な場合もあります。

東中野はこんな感じで割りとガタガタ。
higashi_017.jpg

そういう場合にはレベラーを使います。
レベラーとは床に流して下地調整をする
セルフレべリング剤のことです。
粘度の低いセメントのようなもの?
を想像していただけばよろしいかと。


レベラーを流す前に段差の大きい箇所は
モルタルである程度下地を作っておきます。

ここは元々クローゼットがあった場所。
higashi_018.jpg


こんな風に補修していきます。
higashi_019.jpg


そしてレベリング工事完了後。
higashi_020.jpg

きれい~にまっ平になってます。

このままクリア剤を塗って
間仕切にラーチ合板でも貼ったら
そのまま住めてしまいそう(笑)


さてこの次はフローリング施工。
直接この上には施工できず
まずコンパネ下地を打ちつけてから
無垢材フローリングを貼っていきます。
仕上がりが楽しみですね。


いつもご覧いただきありがとうございます。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
  1. |
  2. 東中野リノベ
  3. | 01:29
  4. | comments:0
  5. | trackback:0 | TOP ↑

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する