すずめ珈琲さん、撮影の続き。
すずめ珈琲さんで目に入る、かわいい雀のイラスト。
外のオーニング、そして店内ではカラフルになった雀が出迎えてくれました。

オリジナルの巾着にも雀。

懐かしい形のお手拭きにも!

撮影が終わって頂いたプリン、
持ち帰ったチョコとバナナのマフィン・・・とても美味しかったです!!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- suzume coffee
- | 08:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
前回に引き続き、すずめ珈琲さん。
実はおとなりには偶然、今は閉店した美容院、
『TSUBAME』がありました。
すずめ珈琲とTSUBAMEは一軒家を半分に分けた状態で、
TSUBAMEは看板こそそのままだけど閉店した状態・・・

なのでなんと、
中の壁をアーチで抜いて、繋げた状態へ。
TSUBAMEからの出入り口は使えないけど、
すずめから入ってカフェとして利用できるようになりました。

面白いですよね。
こちらはTSUBAME側。
ムラ感のある塗装の表情と、窓の雰囲気もぴったり。

今はカフェだけでなく、様々なワークショップに利用されているそう!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- suzume coffee
- | 08:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
すずめ珈琲さんに撮影で伺わせていただきました。
カメラマンさんはいつもお願いしている中村 風詩人さんです。
まずは外観から。
オーナー様がアンティークショップで見つけたガラスドア。
味のある建物にピッタリです。
外のタイルは何十種類も取り寄せて、オーナー様とみんなで選んだもの。
青の色味にこだわりました!

まだプランも無かったころ、
なんとなくイメージしてすでに購入されていたアンティーク家具やドアたち。
そこにしっかりハマるような内装をプランさせて頂きました。

今はコーヒー豆やオーナー様手作りのスイーツが並んでいます。

カウンターも、キッチンの壁も、
納得のいくまでタイルをたくさん取り寄せ!

次回もすずめ珈琲さんをお届けします。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- suzume coffee
- | 12:17
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
HPのパーツ欄にいくつかアイテムをアップしました!
今回アップしたのは、
家具、照明、ドア、ノブ・・・
既製品に加え、1点しかない造作家具やアンティークの照明もアップしてます。
ぜひご覧ください!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- INFORMATION
- | 10:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑
いつも事例を掲載して頂いている扶桑社さんのリライフ+から、
特別版として、
『いま頼みたい! 頼れるリノベのパートナー Renovation Partner Best52』
こちらが少し前に発売されています。
アマゾンさんでは少し試し読みもできるようです。
→
こちらから。ぜひご覧ください!
応援クリック、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
- |
- INFORMATION
- | 10:00
-
| comments:0
-
| trackback:0 | TOP ↑